Hit☆me★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/20 0:14
- 支援物資の現状
-
- コメント(4)
- 閲覧(41)
-
-
- 今日、大分県庁に救援物資の仕分けのボランティアに行ってきました。
たくさんの方が、物資を持ってきてくださり何か力になりたぃ出来ることをしたい
そんな、気持ちが伝わり被災地の方の元へ早く届いて欲しいなって思いながら作業してぃました。
ですがとても、悲しく腹立たしかった事もぁりました。
救援物資です。
けして、バザーゃ不要な物の処分ではぁりません
穴のあいた洋服や、ボロボロのシャツ、使いかけの生理用品などなど…
また、ひとつの箱に色々な物を詰め込んでぃる方。
全ての箱を開け、一枚一枚種類やサイズ別に仕分けるのには多大な労力と時間が必要です。
もちろん、きちんと分けてくださってぃる方もぃらっしゃぃましたょ
とても、助かりました
これから、物資を持って行かれるかた。
現在、大分から被災地へ運べる物資は紙オムツや飲料水、ウェットティッシュなど10品のみです。
衣類などは、持っていけません。
県のホームページに載っているので、是非確認のうえで支援物資を持って行かれてくださぃ。
- 今日、大分県庁に救援物資の仕分けのボランティアに行ってきました。