♪はまゆ♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/9/14 7:54
- 遺失物
-
- コメント(0)
- 閲覧(12)
-
-
- 8月30日早朝、朝練ギリギリな時間に家を飛び出した長男君。
リュックのジッパーが開いていたのに気付かずに学校近くの公園でようやく筆入れ一式を落とした事に気付いた。
朝練の点呼に間に合わせる為、筆入れをすぐに捜す事をせずにそのまま登校。
午後の部活もしっかり済ませて、帰り道で筆入れを捜しながら帰宅。
家に着いたのが7時すぎ。
筆入れにハサミや定規類を一緒に入れていたので、自宅に代わりの文具など全てあるわけない。
次の日の事もあるので、微熱のあった私は長男を連れて閉店間際の大型スーパーに車をとばしていった。
そしてイロイロ忙しい日々が続き…二週間すぎた昨夜の事。
長男が思い出したように『警察署に紛失届出したいんだけど』と言い出した。
無くしてすぐの時に、『そんなに気になるのならば、交番か警察署に行って手続きしてきなさい。もう中学生なんだから経験になって良いんじゃないの?』
と言っていた私の助言を無視していたのに。
何故その時に届けを出さなかったのかを聞いてみると、
『忙しかったし、パパもママも出すの反対みたいな事を言っていたから…(言ってないし)。』
警察は土日休みは無いから部活の無い日に届けられるはずだし、日曜日にテッパクやNゲージの遊びを友人達としていたのに、良く言うよ。
一度思い込むと何を言っても(特に私の言葉を)聞かなくなる長男。
1時間位ふて腐れていた。
警視庁のホームページで遺失物関連のサイトを見ていたら、現金を含まない安価な落とし物は届けられてから二週間経つと所轄の警察署長さんの判断で処理されても良いとなっていた。
私の意見は聞けないが他の情報なら受け付けるかと思い、長男に見せた。
ようやく納得したご様子…思春期の半分大人で半分子供の不安定な時期の息子達…扱い方が難しい。
最近彼等に振り回されている私…身がもたん。
- 8月30日早朝、朝練ギリギリな時間に家を飛び出した長男君。