せぴあいろさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/9 16:30
- 4/9 経過報告 再び南相馬へ…
-
- コメント(8)
- 閲覧(39)
-
-
- 仲間の皆さんいつも心配してくれてありがとうm(__)m
そして日記更新遅くなってごめんなさいm(__)m
まずは避難して来てから…避難から数日間他の家族と共同生活を行い、その後各家族毎にアパートへ引っ越しました。そしてすぐ忙しくて人手が足りない事業所2ヶ所を一週間ずつ行きました。片道一時間以上の通勤で
そんなのがいつまで続くのかと思っていたら一昨日、「元の南相馬の事業所再開のため来週からまた戻って欲しい」とのこと
自宅はライフライン復旧し、隣町に避難してた両親も自宅に戻っているし、同じ様に近所の知り合いや友達が結構戻っているとの話を聞いていた祖母や叔母は帰りたがっていたため喜んでいましたが、俺は複雑な心境です
戻ってる人達は「放射能の数値が安定してるから大丈夫」とか「隣町は店も開いてきたから物資も買える」とか言うし、避難生活に疲れて戻ってるようです。祖母や叔母も見知らぬ土地で何もせずアパートにいるだけで、ストレスが溜まってるのを見ているとそれもわかる気もします。
でも、俺は数値が安定してるから安全だとは思わないし、依然として屋内待避の地区で外に出て仕事するってどうなのよ?って感じです。
まぁライフライン系の仕事だから(安全じゃないとはいえ)戻る人が増えれば必然的に忙しくなるのはわかるし、仕事がなくなってしまった人も沢山いるし、会社への恩もあるので戻りますが…複雑です
とりあえずそんなこんなで明日、南相馬に帰ります
つまらんこと沢山書いてごめんなさいm(__)m
- 仲間の皆さんいつも心配してくれてありがとうm(__)m