ぐろんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2019/8/10 8:04
    • I ask anyone again the another question
    • コメント(0)
    • 閲覧(3)
  • "アバター"
    • 前回解答を頂いたので、いい気になってまた書いてみます。
      もしかして、という事もあるかもなので。
      曲は「Bed of roses」
      BON JOVIの曲なんですが、とりあえず「Bed of roses」という言葉には「安定した生活」みたいな意味があります。
      で、ですね…曲の中で
      「lay you down in a bed of roses」と
      「lay you down on a bed of roses」を使い分けてるんですよ。
      この「in」と「on」を使い分けるとどうニュアンスが変わるのか…これが分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
      私的見解では「in」の場合は上記の比喩的表現、「安定した生活」の中で、「on」の場合は実際に薔薇を敷き詰めたベッドの上に横たわるような情景を想像させるのかなぁとか思うんですが、歌詞の構成上、逆の方がしっくり来るんですよね。
      曲中で
      「lay you down in a bed of roses」
      「I sleep on a bed of nails」の順に出て、最後に
      「lay you down on a bed of roses」と出てきます。
      で、待てよと。
      「I sleep on a bed of nails」
      ここ、「on」ぢゃん、みたいな。
      もちろんこれも比喩なわけだけど…

      どうよ?

      これさ、いずれにしても
      「in a bed of roses」と
      「on a bed of roses」の位置、逆の方がいいんじゃね?
      とか思ったりするんですよね。
      それはともかくとして、この「in」と「on」の使い分け、わかる方いらっしゃったら、ぜひご教授願います。
      ちなみに…verse1の歌詞では「I want you to lay down on a bed of roses」と表記されてますが、実際にはverse2以降と同じように「I want to(wanna)lay you down in a bed of roses」と歌われてます。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ぐろんさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記