天津すだれさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/3/6 0:34
    • 既出乙。
    • コメント(6)
    • 閲覧(54)
  • "アバター"
    • 日韓のインターネット上で起こったサイバー戦争は、単純な勝ち負けでは終わらないようだ。
       韓国からのサイバー攻撃を受け掲示板サイト「2ちゃんねる」が大規模なアクセス障害を起こした問題で、「2ちゃんねる」のサーバが置かれている米IT企業が米連邦捜査局(FBI)などと協議をしたうえで、「サイバーテロ」として法的措置を検討していることが2日、産経新聞などで伝えられた。
       このニュースは韓国にも瞬く間に伝わり、ネットユーザーらの間では「事が大きくなってしまった」と後悔する声が出てきている。特に、「2ちゃんねる」のサーバーが米国に置いてあるという事実を知らなかったというネットユーザーは多く、「日本ではなく米国から訴えられるとは一体どういうことだ?なぜ米国にサーバーを置いているんだ!」「なんで急にFBIが登場?」といった書き込みがあちこちで見られる。
       また、被害が「2ちゃんねる」だけでなく米政府機関にも及んだことから、損害額は約250万ドル (約2億2000万円)を上ると言われいる。この巨額にも驚いているようで、「コミュニティーサイトの会員数が10万人だから1人あたりいくらだ?」なんていう書き込みもあったりする。
       しかし、「F5アタックをしたのは3万人とも言われている。また、「捕まることはない」「ガセネタかも」「FBIはこんなことでは動かないでしょう」と事態を楽観視するユーザーが多いのも事実だ。
       その証拠に、会員数11万人を突破した「2ちゃんねる」を攻撃するコミュニティーサイト「テロ対応連合」は、ポータルサイト「ネイバー」により接近禁止の処置がとられたが、「愛国の志士連盟協会」なる新たなサイトが登場し、そこにネットユーザーらが大挙移動しはじめている。また、そこでは「2ちゃんねる」への2次攻撃も計画しているようで、予定日は3月6日土曜日とも伝えられている。
       すでに事態は大きくなりつつある。これ以上、テロ攻撃を続けても、得られるのは「代償」だけだと思うが…。普段から「2ちゃんねる」を愛用しているネットユーザーには、今週末
       再びイライラする時間がやってくるかもしれない。





      なんぞこれwwwww
      攻撃する前に鯖がどこにあるかぐらい確認しとけよ(^Д^)9mプギャー
      しかもまた攻撃するとかwww
      オラ、ワクワクし(ry



      でも次は7日にニコニコ攻撃ってウワサもあるね…。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

天津すだれさんの
最新日記

天津すだれさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記