ヘクサゴンさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/11/11 15:06
    • 難しい話
    • コメント(3)
    • 閲覧(31)
  • "アバター"
    • 昨晩横になりながら考え事をしていたら気になってしまい眠れなかった。

      人にかける言葉というのは相手の状況が深刻でなおかつ親しい人間であるほど難しい。

      どうでもいい人間だったらその人の身に何が起ころうがお構いなしだが、親しい人間であれば当然心配にもなるし、相手がいい方向に向かえるよう願うものである。

      しかしながらどうだろうemoji相手がうまくいかず落ち込んでる時

      気持ちを察して慰め、または励ましの言葉をかけるべきか

      よりよい方法を見つけ出せるように自分なりの観点でアドバイス的な言葉をかけるべきか

      どれがベストなのかは相手の心理状態や性格によるのだろう。

      前者は相手の気持ちを落ち着かせるが、その場の気休めにしかならない。

      後者は相手が現状を打開するためのひとつの参考になるかもしれないが、言い方ひとつで余計に相手を深く傷つけてしまう。

      何が1番その人のためになるのかemoji結局それは相手が判断することであって、その人の受け取りかたによってはただのおせっかいであり、自己満足にしかならない。

      もう1つ方法があるとすれば、本人が自力で立ち直るのを静かに見守り、あえてそっとしておくことだろう。

      確かに余計なおせっかいをせず、相手を傷つけずにすむだろう。そして相手から助け舟が出た時に行動を起こせばいいのだ。

      しかし静かに見守るとはいえ、悪く言えばただの放置である。それに相手が苦しみを一人で抱え込んでしまうタイプの場合、向こうから助け舟が出るのは皆無なのだ。

      人付き合いって難しいなぁemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ヘクサゴンさんの
最新日記

ヘクサゴンさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記