日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/1/20 8:09
- ほととぎすあのやまこえてゆくよ?
-
- コメント(2)
- 閲覧(5)
-
-
- 福山まさ子→あのやまこえてくよほととぎす(の方がなんかよい気がする)
聴きたくば習性調べようほととぎす(そいついがいはいないばあい)
聴きたくば鳴くのを探せほととぎす(ホトトギスならなんでもよい場合)
鳴くまで待とうホトトギス(鍵持ちっ子家弁慶いえりん(☆∀☆))
鳴かぬなら泣かせて(うっしーにはそう聞こえる(≧∇≦))みせようホトトギス(myウエイ強引のぶちん★)=安土城跡見たことあるけど風化してるけど仏彫った石とかまんま階段にしてるし、石の高さバラバラで登り降りしにくいし、上田倫子さんの書いた岡崎を舞台に伊賀忍者の棟梁はんぞうの嫁になるウサギのhなやつを読んでみたらわかるけど、おだ信っちの性格丸出し感が伝わってくるかみ仏も足台てか。話変わるけど、うっしーは同じ倫子さんが書いた[りょう]という、義経が女と言うやつのが好き。現代に過去からタイムスリップし、弁慶が迎えに来てまた戻ってくやつ。あんな背は180越え顔キムタクよりイケメン、黒髪サラサラロングで似合い、性格は男気一本中性忠実は少し?世話をよくしてくれて着替えまで。1000人女をチョメチョメなほどげだものはいかんが千人目がうっしーだと病気移されるなあ(;^_^Aな弁慶タイプと結婚したい(≧∇≦)ちなみにモバ友さんは妻帯持ち(≧∇≦)でちゃいますあしからし。
- 福山まさ子→あのやまこえてくよほととぎす(の方がなんかよい気がする)