重村健吾さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2009/7/28 21:02
    • ウラシマ~emoji
    • コメント(0)
    • 閲覧(10)
  • "アバター"
    • 四ヶ月ぶりに実家に帰郷すると、母校の中学校周辺にスーパーホームセンターとか眼鏡市場とか建物がかなり建っていた。前まで広い野原だったのに、売れない昨今に店開くとはいい根性してるよ
      都会周辺都会違って田舎な実家は体感温度がマイナス5度くらい違う。実家帰ると何だかすごく家が広く感じる不思議。
      Iphon3GSを店頭で試してみた。前モデルのアイフォーン3Gより約2倍の通信速度を売りにしている。3Gと対して変わらないデザインだが、背面が艶消しの真黒色になり少し恰好よくなった。新しい機能のGPS機能はGoogleMapと組みわせている、しかし簡単な道筋も検索ルートが見つからない場合が多かった。またSafariブラウザは使用中はかなり電池パックを食うようで燃費が悪く、消費電力が高いためアイフォンの発熱が高い印象を受ける。カメラ機能は最近の機種にしては低めの200万画素、これはカメラ機能を売りにしているためではないからだろう。さらに使ううちにわかったことだが、アプリケーションの量が半端なくある。これは使う人が自分にとって使いやすい携帯にするという、内部カスタマイズ携帯だと言える。しかし日本携帯のようなガラパゴス的要素はない。アクションは日本はまだ馴染みの薄いタッチパネル式だし、スマートフォンでもプッシュボタンは4ヶ所しかない。外部メモリーは最初から32GBか16GBもあるためついてない。これが世界基準なら、日本携帯は本当にガラパゴス的だ。絵文字も最近アプリができたけど、着うたは機能はない、お財布ケータイも機能はない。仕事する人用ともいえる。タッチパネル式の3・8液晶一面式画面は視野角が前から30度ほどずれると暗くなる。のぞき見防止に役立つかも。キーパットが無いため文字入力は画面に直接触ることになるが、もしかしたら親指が太い人には扱い難いかもしれない。誤まった打ち込みが大きくなる、そのため爪で打ち込むほうがやりやすい。操作性は慣れれば今までのキーパット打ち込みより早く打ち込むことができるかもしれない。メールを見ていてわかったことに、フォントが綺麗なのだ。これはアイフォーンには携帯専門サイトは見れないという欠点があるなかで、逆を通してマッキントッシュ特有の綺麗なフォントにして、とてもユーザーから見えやすい有利な点ともいえる。また、画面を二度打ち込みすればそのヶ所だけ画面拡大される。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

重村健吾さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記