ムキモコさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/10/16 12:56
    • 餃子 その1
    • コメント(0)
    • 閲覧(21)
  • "アバター"
    • 今週は水曜と土曜に餃子食ったemoji

      この下のはWikiから流用emoji

      王将用語中国語をベースにした独特の厨房用語があり、一般に「王将用語」と呼ばれる。客から受けた注文を厨房に伝える時などに使われており、大規模な店ではマイクを使って話されるために客席まで良く聞こえ、常連ならばだんだんと意味がわかってくる。一例として次のような用語がある。

      餃子=コゥォーテル(語源:鍋貼儿:グオティエ。コーテーと呼ぶ店もある。)生餃子=チャウス(語源:餃子:ジャオズ)/ナマ(生のこと)パリパリによく焼いた餃子=ヨクヤキ(「ヨクヤキでお願いします」・「コーテルイーガー ヨクヤキ」のように使う)

      炒飯(焼き飯)=ソーハン (大盛りはソーハンメンテー)

      焼きそば=ソーメン揚げそば(皿うどん)=バァリィ(麺のことを「バリ麺」と呼ぶところから。正式には「炸麺」。「炸麺」では声に出してオーダーできない為「バリ」となる)

      天津飯=テンハン中華飯=チュウドン(語源:中華丼から。ナカドンと呼ぶ店もある。)

      肉とキャベツの味噌炒め=ホイコーロー(回鍋肉)

      肉と卵のいりつけ=ムーシーロー(語源:木須肉:ムーシューロウ)

      小エビの天ぷら=シャーレン(語源:蝦仁:シャーレン)

      ジンギスカン=パーロー(語源:爆肉:パオロウ)

      鶏の唐揚げ=エンザーキー(語源:軟炸鶏:ルゥアンジャージー)

      酢豚=クールーロー (語源:・・肉:グーラオロウ)
      ラーメン=ヤナギ(柳麺=リュウメンの「柳」から。大盛りはジャンボヤナギ)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ムキモコさんの
お友達の最新日記

  • "シュナ"

    2017/9/22 21:09 シュナ 高山出張

  • 表示できません

  • 表示できません

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記