李・葉々さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/12/22 2:21
    • emojiペルソナ・ノン・グラータ+α
    • コメント(1)
    • 閲覧(6)
  • "アバター"
    • リサイクルゴリラ 風神ちゃん×雷神ちゃん編 について:
    • どうも!
      頭痛の漢方薬がいい感じに効いているらしい李です。
      片頭痛でお悩みの方!頭痛外来、もしくは脳神経外科、はたまた内科受診したらいいですよ!

      めちゃんこ久しぶりに爽快な本日、最寄りのTOHOへ 参りました。1時間半余りかけてw
      すると、平日にもかかわらず有人のカウンターの前は行列。
      自動券売機のないところなんですね。
      TOHOが誇るシステム、Vitで券買えばよかったな~と思いつつ並ぶと、
      軒並み「スターウォーズ」「スターウォーズ」。
      あぁ、なるほどねーと思いながら、私の番。

      「『杉原千畝』1枚。」

      実は本命は『海難1890』だったのですが、この劇場では朝一とレイトショーでの上映。
      もう少し北上すれば15時台の上映もあったのですが、時間とガソリン代をケチったため、
      時点の杉原千畝になりました。

      軍服は割と好きで、自分の服もカーキ色が多い私ですが迷彩は好まず、ミリオタでもなく、
      近代史にはとんと疎いためこの辺りの軍事事情は明るくないのですが、
      昭和10年代のソ連~ヨーロッパ事情が難しいことくらいは分かります。
      そんな中で、ビザを発給し続けた千畝。
      映画を観ていて、「千畝はスパイ?」という思いもよぎったのですが、
      後で調べたところによるとスパイになることを拒んだそうで、ひとえに
      情報収集力と分析力に長けた人であったんですね。

      しかし多くの難民が救われたのには、千畝の信念によるビザ発給だけでなく、
      そのビザを見て船に乗せ、日本への入国を許可した、
      いわばその信念に触れた他の役人たちの働きもあったわけで。
      戦争という人間の究極にマイナスな面が前面に出ているご時世に
      いろんな人の究極の善意が積み重なって救われた命が
      今や4万を超えるほどに増えているそうです。

      難民問題は最近もクローズアップされているけれど、
      住む国があり、ある程度自由に渡航できる日本国民であること、
      決して当然ではないんだなと感じました。

      …そんな真面目なことを考えながら、ワンピース姿でもめちゃめちゃ張った肩の小雪にびっくり。
      こんなに男らしい顔してたっけ?(^^;;

      そして、軍服姿で
      「貴様は大日本帝国軍を愚弄する気か!?」
      と恫喝した小日向文世にシビれました( ^ω^ )←

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

李・葉々さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記