李・葉々さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/7/27 1:41
    • 新しい朝が来た♪
    • コメント(2)
    • 閲覧(17)
  • "アバター"
    • どーも。
      歳取っても、相変わらず朝は得意じゃない李です。
      まだ歳取りきれてないんでしょうかねー( ̄▽ ̄)ニヤニヤw

      去る7月24日。私は5時過ぎ起きでした。
      子供たちが起きなければ2度寝の予定で、「どうすんの~、起きるの~?」と声を掛けましたら。
      いつもは怒鳴っても叩いても起きない子供らが「…起きる!」
      こんな時ばかり…コンチクショウ。

      何事かといいますと、ラジオ体操の巡回がこの町に参りまして。
      そんな機会もないので、起きられたら行こうか、と言っていたのでした。
      車で5分強の陸上競技場へ向かうと、徒歩で競技場方向へ向かう人たちの多いこと。
      すでに6時前になっていたので、駐車場の心配をしましたが、割とスムーズに停められました。

      入り口では子供たちのラジオ体操カードに、男の子が体操をしているポーズのスタンプを押してくれました。
      「奥の列に並んでくださーい!」としきりに言うので、子供たちと真ん中よりちょい奥側の列へ。

      6時過ぎから市長、NHK鹿児島の局長、かんぽの偉い人とお約束の挨拶が続き、いよいよ体操のリハーサル。
      NHKの体操で見たことある!な先生?が、手を挙げたら拍手をお願いします、や、ここで掛け声をお願いします、と間にちょいちょい体操を挟みながらのリハーサル。
      その後出てきた、ピアノの先生。え?ピアノ?
      何と、ラジオ体操の伴奏、生演奏だってご存知でした!?
      それもおじちゃんの先生が!!
      前方に張られたテントの下には、ピアノが運ばれていました。
      「ラジオ体操の歌を歌って頂くんですね。」と、歌の注意点を幾つか。
      歌のリハーサルは1度ありました。…覚えているものですねぇ♪( ´▽`)

      そして、いよいよ6時半。
      「全国の皆さん、会場の皆さん、そしてラジオをお聞きの世界中の皆さん、おはようございまーす!」
      という挨拶から、町の軽い紹介、ラジオ体操の歌、体操第一、第二と淀みなく進みました。NHKなんでw
      あっという間の10分。
      朝っぱらからこんなに動いたのは本当に久しぶり。
      この夏は、子供たちとラジオ体操でも行くかな~と、一瞬だけ思いましたw

      3000人目標だったそうですが、最終的には3700人余り。
      昨年の最高が4000人ほどだったそうで、今年の夏の巡回でも多い方だろうとのことでした。

      画像は、帰りにもらった記念品。
      大河のパンフは来年のが欲しかったな~←まだない。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

李・葉々さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記