三浦の梅.さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2019/4/14 22:29
    • 食べる輸血(>_<)(^O^)/日記14582
    • コメント(2)
    • 閲覧(27)
  • "アバター"
    • クッキングパパの最新号を見ていたら、「食べる輸血」なるものがemojiemoji

      ※甘酒は飲む点滴だけど、「食べる輸血」は何かと思ったら「ビーツ」だった。

      初めて知った。

      emoji『リンク:食べる輸血??栄養満点のビーツをお手軽に頂くには』

      emoji『リンク:ビーツの食べ過ぎはどうなる?妊娠中の妊婦への栄養効果と食べ方は?』

      emoji『リンク:Amebaモバイル・食べる輸血』

      emoji『リンク:ビーツ レシピ | ビーツ料理のレシピ 作り方が1658品 | 【モバれぴ】レシピ検索』


      食べる輸血
      栄養満点のビーツをお手軽に頂くにはボルシチがおすすめ

      ボルシチは東欧やロシアの伝統的な煮込みスープ

      「ボルシチ」という名前のスープ、日本人にとってはあまり身近ではないかもしれません。でも、名前は聞いたことがある方は多いでしょう。

      ボルシチとは、ビーツ(赤かぶ)をベースにした東欧・ロシアの伝統的な煮込みスープのことです。
      東欧やロシアでは日本人のおふくろの味の代表格、肉じゃがにあたるような料理で、公式の宴会にも日常食にも用いられる馴染み深い料理です。

      鮮やかな赤色をしていて、世界3大スープのひとつとして多くの国で飲まれています。


      食べる輸血ってどういうこと? 
      女性に嬉しい栄養素
      このボルシチの特徴は、鮮やかな赤色のスープ。
      この赤さはボルシチには欠かせない食材、「レッドビーツ」の色なのです。
      このレッドビーツは「食べる輸血」と言われるほど、鉄分をはじめとしたミネラルを豊富に含んでいます。

      その期待効果から近年ではジュースやサラダにして取り入れられるなど、世界中で注目されています。

      特に毎月の生理で貧血になりがちな女性には嬉しい食材です。
      多くの女性が程度の差はあれど貧血だとも言われている現代。貧血になると、体内に十分な酸素がめぐらず、低酸素状態となるため、「疲れやすい」「頭が重い」「集中力がなくなる」などの症状が起こると言われています。

      レッドビーツは女性の悩みの解消に一役買う、優秀な野菜というわけです。
      貧血に悩む女性に嬉しい食事やサプリメントはすでに数多くありますが、この「飲む輸血」とも言われるボルシチ、気になる方はチェックしてみてください。
      最近では、瓶詰めのボルシチも販売されているようですので、スーパーなどで探してみるのも良さそうですね。

      2019.4/14.22:28

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

三浦の梅.さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記