水無月シャコさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/6/11 5:00
- 人間考察その2
-
- コメント(0)
- 閲覧(20)
-
-
- 人として人を恐ろしいと思うのは
人が人を人として見られなくなること
そして、人としてられなくなった人が、人として見ない人を人として見なくなること
人って単語が多くなったけど
つまり、勝手な思い込みで誰かを非人格者と思うことから連鎖的に架空の非人格者を生み出していくってことで
ちょっと難しいかもしれないから、作り話で例を挙げると
とある二国が対立して戦争したしています
一国が、相手を残虐で捕まったら何をされるか分からないと言い出しました
その国の人達は相手を恐れ、憎しみ、そんな相手には同じ苦しみを味あわせてやろうと思いはじめるのです
そうして、相手の国の人は、この国の人達を残虐だと思い、これの繰り返しがはじまるというわけです
例外はあるのだけれどね
意外とこういうのって日常にも溢れてると思うんだ
目に見える結果としては少ないかもしれないけど
片方でこういう黒い感情は知ってる間にも知らない間にも抱いたことはあるはず
目には目を歯には歯を
だっけ?よく言ったものだね
この世界はよく回るものが好きみたいだから
目には目を、そして目には目を、それまた目には目を、…
って目がいくつあっても足りない
人格者を目指すなら気をつけないといけないなって思う
- 人として人を恐ろしいと思うのは