*'みやッち♭さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/11/6 19:05
:こころのつぶやき
-
- コメント(3)
- 閲覧(56)
-
-
日本人の中には、
意見に食い違いが生じると、
友情もそこまでと考える人が多い。
しかし、欧米人は、
相手を友達と思えばこそ、
とことん議論し、
徹底的に思うところを
説明しようとする。
盛田昭夫
本当にそういうことやと思う。
心を開いて話せれないよね
って言ってそんな状態にしたのは
あのこも そのこも
きみも わたしも 全て含めて
みんな なんだよね。
これから、
模試とかテストとか
実習とか国家試験とか
ひとりの力だけじゃなくて
みんなで助け合っていくことが
必要となることが多い。
そのたびに
「それは違うんじゃない?」
「もっとこうした方がいいよ」
「がんばろうね」
そうやって言い合える仲間が
必要になってくる。
言いたいことを腹に抱えて
モヤモヤするときだって
この先にいくらでもある。
やけど、少しでも
ちゃんと伝えられる
そんな仲間になりたい。
ちゃんと受け止められる
仲間になりたい。
モヤモヤしとる時間が
もったいないよね!
楽しいことはいくらでもあるのに!
憂鬱になるなんてもったいない!
いっぱい課題あるけど
楽しんで行こう!
とか言いながら
モヤモヤしちゃうかもしれない。
やっぱり人間だもん。
完璧じゃない。
完璧な人間になりたい訳じゃない
素敵な人間になりたいんやもん。
みんなの考え方を純粋に知りたい。
どんなことを
考えている人間なのかなー?
って、気になるなぁ(*´∀`*)
頭のいい人と話すといい。
新しい考え方を吸収できるから。
経験豊富な人と話すといい。
人生の幅が広がるから。
やさしい人と話すといい。
自分もやさしくなれるから。
池田洋一郎