日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/4/17 18:52
- 年金問題への独り言
-
- コメント(0)
- 閲覧(15)
-
-
- 4月16日のニュース について:
- 破綻するのは仕方ないのでは?
人口が増え続けるのなら納付者三人で受給者一人を支えるのは可能だとおもいますが これからは逆転傾向で納付者一人で受給者三人を支える時代が訪れるのは確定してますし、税金で支えるにも限界ありますから
そもそも人口が減少した時点から対策しないといけない問題を今になって解決しようとしても無理です。
税金から補充があるから?いつまで税金で耐えられるのだ?若い世代が正社員に就けないから国民年金なんでしょう正社員等しっかりと厚生年金に加入してる人は自動的に給料天引きだけど しかし非正社員で国民年金だと一般的には低収入になり未納が多いでしょう。(自営業で国民年金納付者が稼ぎまくってる奴なんて1%もいないし)
人口減+収入減=税収減 どうすれば支出受給年金を賄う?
早めに人生を全うしてもらう?禁煙&健康ブームそして医療の高速発展 日本人の寿命はまだまだ伸びる
今でさえ納付率が低いのに納付支払い額を上昇し続ける計画 若い世代は払える気にもならないし払える金すらねーよとなるな
将来貰えるか分からないたしかに北のカリアゲ将軍様がミサイル一発で自分が一瞬に蒸発するかもしれないし
問題の先延ばしで現在あるのだが抜本的改革をしていかないと年金で国が破綻もあり得るのに このニュースは支払え!ばかりで全然解決策すら出してないな
独身でカリアゲ君のミサイルで寿命が終わると掛け損になるこのご時勢にあげるコラムではないだろ