■-RYO-■さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/11/24 15:57
- ギロッポンでメンラー
-
- コメント(5)
- 閲覧(58)
-
-
-
もう 雪が降る!
遠くに行けない!
今しかない!!
って事で
金曜仕事終わりに
車でぷーっと
埼玉の友人宅へ(´∀`)
深夜3時着。
9時に起床
はて 今日は何で来たのと友人
は ラーメンでしょ
ラーメン
やっぱりか....
いいだろうw
東十条の「ほん田」に着
開店10分で満席+12人の列
しかも 今日は土砂降り雨
みんな どんだけだよ
期待しちゃうじゃねぇか(´`)
塩ラーメン 選択
丁寧にとられた鶏ガラ
ガラは比内鳥からで
すごく甘みのあるスープで ごくごく飲める
白髪ネギにチャーシュー 煮卵とシンプルな構成だが
ベストバランス
アクセントに柚子がすってあったが
これは 微妙だからいらない
自己評価 ★4つ
はて 二軒目はどうするか
二軒目いくの!?
いきますよ もちろん
と友人に無理させながら
六本木へ
オシャレなイメージしかない
汚い店=ラーメン屋
期待できん....
そんななかやって来たのは
ミッドタウンから徒歩10分程離れた
住宅街のバー
昼はラーメン
夜はバー&スタジオ
ちょっと不思議な二毛作店
看板メニューは
「白トリュフ塩ラーメン」
ん!?
やべぇw
ギロッポンだw
高額を予想しながらも 値段を見つつ
850え~ん←トーカ堂社長風
店内はラーメンではない
暗めのオシャレな店内で 昼間なのにカウンターは埋まって
みんなラーメンを喰らう
そんな 中 運ばれてきたラーメン
見た目は普通
ももチャーシューと鳥ももチャーシューが2種あるくらいか
スープをすする....
ん なんだこの 芳醇な いやしかし
新しい香りは
抜けた後の 甘じょっぱい感じ
うまい!
麺は....
細ストレート がしかし
なんか 緑色w
すする
コシがあって スープとのバランスが絶妙
緑色の正体は謎
白トリュフの正体は香り付けだったようです
今回は 650キロの旅でした
-