日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/5/13 21:25
J.LEAGUE 20th Anniversary MATCH
-
- コメント(8)
- 閲覧(71)
-
-
- 約4年ぶりの日記デス(^^;
5/11(土)にJリーグ20周年アニバーサリーマッチとして行われた浦和レッズ×鹿島アントラーズを観戦に埼スタへ行ってきました
スタジアム行きのバスが渋滞に巻き込まれ、到着したのはキックオフ30分前
ポンテ&アルシンド両氏の挨拶は見損ねてしまいマシタ
いつもならスタジアム入場前にベンチに座ってお弁当タイムなのですが、当日は生憎の雨
しかし、スタジアム内からこだまする
「浦~和レッズ」
コールに感化され、雨にも関わらず気分は高揚
逸る気持ちを抑えつつ、いざスタジアムへ
いつもはホームサポーター席寄りの北側で観戦しているのですが、今回は南側2階指定席
大半はレッズサポですが、アントラーズサポもチラホラ(笑)
ココでお弁当タイムに移行するも、食べようとした瞬間に片方の割り箸が真っ二つに粉砕骨折
(爆)
仕方がないので短いハシで弁当をたいらげ、嫌な予感を引きずったまま前半キックオフ
前半、レッズはボール支配率で上回るも、シュートに結び付けるシーンはアントラーズの方が多く、アントラーズが上手くゲームを進めた印象
共にフィニッシュには至らず、スコアレスのままハーフタイムへ
アントラーズの強かさを考えると
「後半アントラーズに先制されるようなコトがアルと上手く立ち回られてしまうな」
というのが、ハーフタイム中の偽らざる思いデシタ(笑)
そして後半キックオフ
レッズの先制点を期待し応援にも自然に力が入りましたが、後半18分、野沢の放ったシュートがついにレッズのゴールマウスをこじ開けアントラーズが先制
埼スタ観戦での不敗神話もやはりお弁当タイムの『割り箸粉砕骨折事件』により命運が尽きたのか
(爆)
相手がアントラーズだけに半ば敗戦を覚悟しましたが、3分後の後半21分、コーナーキックから那須のヘディングによる同点弾が炸裂
そして後半33分、梅崎のクロスに興梠がヘッドで合わせてついに逆転
…しかし、コレは明らかにオフサイド
レッズサポにとってアントラーズから移籍してきた興梠がゴールを決めるというのはコレ以上無いシチュエーションでしたが、誤審によるゴールはアントラーズサポには気の毒以外の何物でもありませんデシタ
そして後半44分、興梠のポストプレイからボールを受け継いだ原口がドリブルでペナルティーエリア付近まで侵入し右足を振り抜くと、GK曽ヶ端が辛うじてセーブしたモノのこぼれ球を梅崎が押し込んでレッズが決定的な3点目をGET
コノ後スコアは動かず、そのままタイムアップのホイッスルが鳴り試合終了
レッズ勝利は素直に嬉しかったのですが、誤審によって後味がスッキリしなかったのは少し残念デシタ(^^ゞ
それではまた4年後に(オリンピック爆
)
- 約4年ぶりの日記デス(^^;