日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/2/11 14:47
- 幼稚園児。
-
- コメント(0)
- 閲覧(10)
-
-
- 昨日施設長と面談した。
施設長が他のメンバーをエコヒイキしてる様に見えたり、自分が粗末にされてる気がしたり、不平等だなどの自分の思い(妄想話)を全部話した。
施設長は
『幼稚園児ですね。おやつを平等に配ってくれないと言ってる幼稚園児です。私はその人それぞれに合わせた対応をしてるんです。』と。
“残念です”とも言われた。
私は久しぶりに施設長の前で感情を隠そうとした。
声を殺して泣いて、溢れてくる涙を必死に拭いて
お前なんかに私の感情見せてたまるか。と素直にされない自分になってた。
当たってるから
自分がガキでワガママで自己中心的だと最近気付いてきていたから
腹が立った
自己中心的なことを認めない自分なので
抵抗したくなった
でも、施設長との面談が終わって
一寝して、落ち着いて昨日の話の振り返りをすると
自分の考えを改めなさい。という事なんだと理解した。
いつも不満ばかり言って
人のせいにして
自分が中心だった。
私はここは譲れないんだからあんた引き受けなさいよ!と
なんで私ばっかこんな思いすんの?!と。
本当に自己中心的ですね。
昨日泣いたのは自己憐憫でした、きっと。
今はそうとも思います。
4月からアパートで1人暮らしです。
考えを改めて、大人になるステップを踏んでいけたらなと願いながら頑張ります。
- 昨日施設長と面談した。