MARさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/10/4 22:37
- 社会性
-
- コメント(0)
- 閲覧(24)
-
-
- 今日ランチに誘われて出かけた
もう15年位付き合いのある友人
病気を発症する前からのママ友なんだけど
彼女の言葉が最近刺さる
病気になる前はこんなことなかったのに
今日言われたのは
身内に○○さん(私)の話をしたら
(精神疾患の話をしたらしく)
付き合いやめた方がいいんじゃない
そっちに引きずられるよって言われたけど
私はこれからも付き合っていくからね
というものだった
それ
別に私に聞かせなくてもよくね
前に体調がひどく悪く
人に会うのも辛かったから
今の私と付き合っても
友達として付き合いづらいと思うんだけど
と言った時は
別にいいよ
人の不幸話聞くの楽しいから
と言っていた
彼女に悪気があるのかないのかわからない
ただ、色々心配して
料理が頭に入らないと言えば
料理を一緒に作ってくれたりするし
こっちから連絡しないと
最近連絡してこないけど、どう?
と定期的に連絡が入る
人の不幸話が楽しいと言われた後
連絡を断っていたんだけど
彼女から再三ランチの誘いがあり
私はその話に結構傷ついたって言ってみたら
あらそう?みたいな感じだった
私が気にしすぎなんだろうか?
今日、子供たちに話してみた
もう付き合いやめたいなって
すると娘が
私も学校に嫌な子いるけど
部活一緒だから
距離とるとハブってくる
めんどくさいけど
聞き流して付き合ってる
と言った
娘の方が大人だなぁと思った
長い付き合いだから
今さら距離とるのも失礼っていうか
出来ないな
悪意があるのかないのかわからないけど
私の病状をあちこちに
ふれまわって喜んでいる訳じゃないと信じたい
私は狭い世界で暮らしている
家族と二人の友人位しか
最近は付き合っていない
多くの人は
気が合わない人とも
仕事や身内やご近所の付き合いとか
上手いこと折り合いつけて
そつなくこなしてるんだろう
だから
愚痴も出るんだろう
今まで
色々な友人と付き合ってきたけど
こんな思いをしたことがなかった
嫌な人は寄ってこなかった
ネットの中でも
ひどい書き込みとか
一度もなかったし
免疫がなさ過ぎなんだろうか
家族の優しさに包まれて
ストレスから逃げてばかりいたら
いつまで経っても成長しない
これからも付き合っていく中で
聞き流したり、飲み込んだり
社会性を養うことも必要だろう
実社会ってもっと厳しいんだろうね
病気にかこつけて逃げてばかりじゃダメだね
でも
めんどくさ って
思ってしまうよ
- 今日ランチに誘われて出かけた