MARさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2016/9/28 10:47
    • ストレス
    • コメント(2)
    • 閲覧(50)
  • "アバター"
    • 今日は月に一度の診察日だ

      朝子供たちを送り出してから病院に行ってきた

      主治医と色々話すなか

      後、どれくらいで寛解しそうなのか聞いてみた

      もう寛解に近いと言われた

      後は社会との接点を持ち

      ストレスがかかっても対応できるかをみていく

      という返事だった

      作業所へもお試しで通ってみることを勧められた


      昨夜は旦那とまたケンカしてしまった

      頭の整理がつかなくなってしまった

      ストレスは大抵、旦那の宗教感だ

      それに救われてることも多いが

      それに振り回されてることも多い


      この日本で暮らしていくなかで

      旦那の価値観や考えを尊重しつつ

      どう折り合いをつけていけばいいのか

      子供たちが成長してきて

      一人一人の自立を考えるなか

      宗教の戒律をどう守っていくか

      それは日本では生きづらい

      家は豚肉類を食べない

      お酒も飲まない

      娘に関しては服装や所作も厳しい


      そうした諸々を日本社会に生きながら

      どう折り合いつけていくか


      昨夜のケンカもそれだった

      これから○ットモットの弁当は禁止と言われた

      豚の入ったものは元々食べていなかったが

      さらに、唐揚げ弁当もダメだという

      揚げ油が豚のものも揚げているからという理由


      私が元気だったら納得もするけど

      体調悪い日に弁当に逃げれなかったら

      子供たちはお腹空かして

      どうするんだろう

      パパが体調悪い日は作ってくれるの?と

      怒鳴ってしまった


      子供たちは旦那のことが好きだ

      私も好きではある

      ただ横暴なところ

      自分の考えを話し合いもせず押しつけるところは

      ほんとにストレスだ


      一般社会で生きてる人達だって

      上司の横暴さや理不尽さに疲弊することはあるだろう

      私がわがままなんだろう

      はい、わかりました。そうします。と

      答えるべきだったんだろう


      いつまでも手抜きは出来ない

      病状も快方に向かっているわけだし

      出来ない、無理だと思わず

      まずは頑張ってみよう



コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

MARさんの
最新日記

MARさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記