日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/3/16 14:29
蓮桜
成長記録その9
-
- コメント(7)
- 閲覧(46)
-
-
- ご無沙汰してました
完全放置魔になってるし
暇があるようでなぁい
前回の日記にコメくれたみなさん、ありがとです
旦那の勤務が変わって色々バタついて…
変わって楽になるかも
なんて大間違いだった早朝3時から勤務が2日おきにあるのはきつぃ…
旦那を起こすのに一苦労自分で起きれたらいいのになぁ…
まぁ無理ですが
うちの王子も早いもので、本日9ヶ月になりました
嬉しいけどどこか寂しい親心
立ち姿を見る度に、
「あんなに小さかったのになぁ…」
なぁんて思いながら
ねんね首座る
寝返り
お座り
ズリバイ
ハイハイ
つかまり立ち…
そして…
昨日ついに初1人でたっちに成功しましたぁ
ふと見ると、支えなく立ってた
「たってるすごぉい
上手にできたねぇ」
って感激のあまり1人で叫びながらレオをなで②はぐ②
当人は唖然としつつ、誉められてニッコリ
かわゅい
親バカ炸裂するわぁ…
ちなみにまぐれで2回できました
2回ともふとした瞬間に2回とも騒ぎました(笑)
順調に成長してきて、その成長を間近で感じられるってほんとにしぁわせだね
保育士の頃もそうだったけど、我が子はまた格別だわぁ
ちなみにパパはまだ見れてません(笑)
「お坊っちゃんいつ立つ?早く見せて」
と語りかけてましたけど(苦笑)
ちなみに最近レオをおぼぅ、お坊っちゃんと呼ぶパパさん。
微妙…(笑)
レオは言葉も覚えたょ
ちなみに一番初めに覚えたのは…
「まんま」(笑)
お腹すいたり、食べたい時にきちんと理解して口にしまつ
さすが食いしん坊。
ちなみにまだ「ママ」はうまく言えなくて、あたしを呼ぶ時は「ンマ」、
パパは難しいから「ナナ」、「ナンナ」みたい
使い分けてる
早く「ママ」って呼んでほしいなぁ
今から色々楽しみですが、スティッチ化の進む彼に不安も抱きつつ…
- ご無沙汰してました