★キマグレ★さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/9/8 15:10
    • ジンジャーの朝 
    • コメント(0)
    • 閲覧(1)
  • "アバター"
    • 鑑賞日:9/3(火)
      鑑賞場所:渋谷イメージフォーラム
      製産国:イギリス デンマーク カナダ クロアチア

      1960年代のイギリス、ロンドンが舞台。
      詩を書くのが大好きなジンジャーは思春期をむかえる。
      時代の流れもあって反核運動に熱心になっていくジンジャー。
      同じ日に『標的の村』を観てすぐ後に『ジンジャー』を観たから、国に反抗して座り込み運動を行ってるとことかに共通点を感じて、国が違っても時代が違っても同じなんだと思った。

      ジンジャーの親友ローズと父親との関係がジンジャーを追いつめていくのがツライ。
      それにくらべ、私のまわりは平和で良かったです。
      それにしても父親が許せない!
      自由人と自分勝手は違うぞ~!と叫びたくなった。
      そして、私の父親は固い男で良かったと思った(笑)

      ジンジャーの後半の泣き叫ぶシーンがとても良かった。
      ジンジャーの演技ももちろん良かったけれど、まわりにいたジンジャーの反核運動の仲間の大人たちの演技も、さりげないながらもすばらしかった。
      女性監督ならではの細かい描写もすばらしい。

      超大作の映画たちに埋もれてしまいがちな本作だけど、思春期の少女と同化して泣いてしまった(TAT)
      逆に男性が観たら、どんな感想なのかすごく気になる。
      私は共感したくないけど、父親に共感する人もいるんだろうなぁ。

      キャストたちの今後の活躍も期待したくなる作品でした☆

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

★キマグレ★さんの
最新日記

★キマグレ★さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記