日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/9/27 14:14
- 「安倍政権のネット戦略」という本
-
- コメント(1)
- 閲覧(7)
-
-
- 読んでみたくなりました。
でも、読む前に一つ疑問。
この本が第一章で取り上げた「ネット右翼」ですが。
世に「ネット右翼」という言葉が出はじめたのは、2005年あたりからだと思います。
という事は、つまり、
その頃から、すでに安倍政権戦略が始まっていた、という事なんでしょうか?
中身を読んでみないと分かりませんが、
ネットがきっかけで政治に関心を持つようになった若者が多いなか(私もそうです)、
一度はこの本を読んでみたくなりました。
~以下は第一章~第七章までのタイトル~
第1章 なぜ安倍首相をネット右翼は支えるのか 津田大介×安田浩一×鈴木邦男
第2章 安倍政権はネットをどう利用しているのか 中川淳一郎
第3章 民主党政権と安倍政権のメディア対応はどこが違うのか 香山リカ×下村健一×マエキタミヤコ 第4章 安倍首相からの「批難」に応える 香山リカ
第5章 私が体験したニコニコ動画と政治との関わり 亀松太郎
第6章 ヘイトスピーチ繰り返すネット右翼「嫌☆韓」の背景 安田浩一 第7章 安倍政権はマスメディアにどう対応したか 高野孟 あとがきに代えて マスメディアに何が問われているのか 篠田博之
- 読んでみたくなりました。