くりすさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/10/31 13:27
    • 振り分けpt仕様(守ダメ絶対)
    • コメント(0)
    • 閲覧(11)
  • "アバター"
    • ①レベルアップ1回ごとにスタミナ・攻・守にローテーションで1pt増加(調整不可)

      ②お仕事エリアを開放ごとに1pt増加。任意で振り分け可能
      (※振り直しには1回限定の振り直し券=スターエンブレム100個が必要)

      ③プロダクション入社時に所属社員数×2pt増加。任意で振り分け可能
      (※振り直しはプロダクション退社→入社で可能。退社時は最大値から1ptずつ減算。以下例のとおり)

      例1:所属社員数30人×2=60
      自身のステータス:140-60-20(スタミナ-攻-守と仮定)
      退社時ステータス: 80-60-20(スタミナから60減算)

      例2:所属社員数30人×2=60
      自身のステータス:80-120-20の場合
      退社時ステータス:70- 70-20(攻から40減算後、スタ・攻が80で並ぶため10ずつ減算)

      という事から②③の任意振り分けが重要。例2のように平均に近いステータスほど、後からスタ極や攻極に振り分ける事は難しくなります。守ダメ絶対(くどい)


      実際の振り分けについては、ご自身がどのようにモバマスを楽しむか…によりますが、タイプ別に紹介

      【スタミナ型】
      主にアニバーサリーイベント(アイドルプロデュースイベント含む)を楽しんだり通常お仕事でステータスを早期に上げたい方へオススメ。スタミナは3分で1回復し自然回復ロスが少ない。その他イベントでもユニット発生などに使用するが、マニーやファン数稼ぎには不向き。

      【攻コスト型】
      主にプロダクションマッチフェスを楽しんだりLIVEバトル(マニーとファン数稼ぎ)重視の方へオススメ。攻コストは1分で1回復しロスは多め、イベントではプロ同僚から応援を呼ぶ時に使用。ただし使用しないイベント(上記アイプロやトークバトル)もあり、お仕事開放が進めにくいのが難点。

      【平均的型】
      スタミナは最終的に200~250程あれば通常お仕事もこなせます。ステータス比率はやや攻コスト寄りにするのが個人的には使いやすいです。どのイベントも楽しみつつLIVEバトルも可能。ただし、上記2つのタイプのように特化していない事で後悔する場合もあります(経験談)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記