優しいクマさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/4/15 6:40
- 愛知県三河地区の酷い運転マナー
-
- コメント(1)
- 閲覧(23)
-
-
- 今週も週末になりました。モバ友の皆さん、ご無沙汰していますm(__)m
今週も色々有りました。元大阪人のワテでも目を疑いたくなるような愛知県三河地区の運転マナーを紹介します。
①コンビニワープ
言わずと知れた交差点での赤信号に停まらないでコンビニの駐車場を使って左折する行為…三河地区の交差点は何処の交差点でも大概1分以内には信号が変わるのに何をそんなに急いでるのか…女性男性問わず多数居ます。
②前方車に車間距離を詰めて走る乗用車&トラック&更にバス
煽ったって前方車は走りません急ぐなら抜かして行って下さい。クマ⊂(^(工)^)⊃のトラックは社内速度が決まってるので、いくら煽られても出せません。って書いてあるのに…読めないんやろなぁ┐( ̄ヘ ̄)┌
③福路から優先道路に出るのに一旦停止をしない
これも老若男女問わずトラックが来てると思ったら関係なく突っ込んで来る。警察官が、いつも居ないんだよなぁ(笑)事故回避に必死です
こちらが或る程度予測しとかないと追突事故を起こして、こちらが悪くなるから
④信号無視
右折矢印が出てるのに平気で直進して来る全然信号を見ていない
トラックに車間距離を詰めて走ってるので信号が変わった事が分からない。
⑤信号待ちをしてて、青になっても発進しないのでクラクションを鳴らしたら会社に通報された(←ホンマはクラクション鳴らすのはアカンらしいけど)
⑥国道23号線バイパスは無法道路
一般道路やのに皆さん何を勘違いされてるのか高速道路並の走り方クマは、その道を60㎞以下で走ります。
⑦バイクは赤信号になると右側車線や右折車線を走って交差点の前に来る
そして青になるとレーサー並みに飛び出して次の信号に停まってる
アホ丸出し(笑)
⑧小学生は横断歩道や歩道で交通ルールを守ってるのに中学生や高校生以上になると自転車の逆行や無理な横断をしたり並列で歩いたり…
とまあ何処の都道府県でも見られるかと思いますがキリが無いので今週1週間に気付いた事です。
- 今週も週末になりました。モバ友の皆さん、ご無沙汰していますm(__)m