日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/3/3 16:45
- 何を教えたらええねん
-
- コメント(0)
- 閲覧(5)
-
-
- Aという品物を持ち出す時は 台帳の A という欄に 記帳するしくみ。
まぁ だいたいABCDと順に欄はあるけど 持ち出しは 順番とは限らないわけ。だから Bの品物を持ち出した人がAの欄に記入すると ズレてくわな。
まずは Bを持ち出してAに記入することがうちには解らんけど まぁしゃあないとして なんで欄が埋まるまで誰一人 ズレてることに気づかんかな ほんで必ずや 絶対言うんが 「空けて書いた奴が悪い!!」
ちゃうやろ Aを取ったらAに書くねん!!
空いてようが抜けてようが関係あらへん!
お前ら 何時代の小学校出てんねんっっ!
石器で殴んぞッッッ(`Δ´)
- Aという品物を持ち出す時は 台帳の A という欄に 記帳するしくみ。