ロキさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/8/21 0:03
- 【JUDO】というが
-
- コメント(10)
- 閲覧(139)
-
-
- ニュース日記 について:
- もともと日本柔道とはしっかり組んで一本で投げるがセオリーである。
これに何の文句もないが問題は最近いわれる【JUDO】
日本人とは違うスタイルの柔道を【JUDO】というのだろう。
これはいけないことなのだろうか?
日本人に勝てない外国人が試行錯誤してあみだした柔道スタイルではないか。
反則をしているわけではないし…
どんなものか?
個人的にはそろそろ日本人勢が外国人勢に勝てなくなってきているので全日本柔道連盟のジジイ達がイチャモンをつけ【杤ち木倒し、もろ手刈り、肩車】等を禁じ手の対象にしているようにしか見えない。
あくまで外国人勢はルールの範囲内でやっているわけでおかしなことはしていないと思うのだが…
【JUDO】スタイルは好きではないが私が言いたいのは勝てない事を理由に柔道ではないレスリングだ!とかイチャモンをつけルールを変更させようだとかあまりにも小さすぎると思う。
勝てないのならもう一度日本の柔道を見つめ直す必要があると思う。
組んで一本を取る柔道ならその信念を貫き通しそれで外国人勢に勝てるよう試行錯誤して努力すればよいと思う。
外国人勢もそうやって日本人に勝てるようになったのだから。『リンク:サークル>柔道 NO,1』
『リンク:サークル>大阪 柔道 NO.1』