靖ピョンさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/25 16:52
- うどんツアー
-
- コメント(0)
- 閲覧(10)
-
-
- 今種はうどんツアーで香川に来ています。
今日はあいにくの天気なんで、並ぶお店ではなく昨日の夜に見たユーチューブの方が言ったお店に行く事にしました。まだ行った事後なかった四件です。
まず初めにセルフのお店『中西】お店に入ると、お盆を持ち⇒おでん鍋の中身の説明を聞き選んだのは、分厚い厚揚げと玉子とイカ天を味噌味で頂き⇒天ぷらコーナー⇒うどんの種類を言ってゥ器にうどん貰いお会計したら⇒湯がき窯の前でザルにうどん入れ好みに茹で切る→となるの蛇口をひねるとお出汁が出て好きなだけ入れられ←こんな事普段は出来ないので、貴重な体験でした
今回かカケ(小)の熱い物を頂き、うどんのこしとイリコだしのうまみを感じていました。関西のおでんの厚揚げは三角なんです。
少しドライブして二件目『うどん一福』やはりココもおかず→うどんの種類かま揚げにしました。モチモチふわふわな麺でココも薬味に大根おらしがありました。
旦那が食べたうどんとあまりにも違ってました。これにも衝撃です。
三件目は、『純手打ちうどんよしや』今回はのりたまうどんにしました(お店一押しだったので)出てきたら一面海苔の海で有りましたその上に温玉乗せて混ぜ混ぜして頂きました。
雨も上がり帰り道にひだまりこうえんあやがわ(ヤドン)とうどんが似ているとの事でココにはヤドンご一杯でした。普段なら人後多いそうですが、雨上がりの為お子さんがちらほらここぞとばかりにスマホでパシャリしてました。
源泉かけ流しの温泉仏生山に立ち寄り疲れを取にひと風呂。源泉(冷たい)・暖かいものが露天風呂にありました。サウナは岩盤浴スタイルであり、新鮮でした。
ココで、女の子の三人組にあいひと時の団らんしてました。
その時に、骨付き鶏肉も美味しいと言う情報ゲット、一鶴でひなのバラシと言ったら切ってくれる模様。(ココは次回の宿題にします)
さっぱりした所でもい一杯食べて帰る事にこの時間でも開いているのは、矢張りチエン店で関西に無い所にしました。
『さぬきめん市場』丸亀と同じ感じでした。
ごぼう天揚げてもらいましたら出て来たらいかだ見たいに大きく甘く、ホクホクで美味しかったです。ココにも大根おろし、ネギ、天かす、ゴマ、生姜が置いてありました。このお店には定食物も食べられるそうです。ココで三人組にあったら、一鶴に行ったら1時間待ちって言われココに来たんだって何たる偶然
- 今種はうどんツアーで香川に来ています。