コロにゃん▼さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/8 20:15
- 今一度思う事!考えてみる事!
-
- コメント(2)
- 閲覧(7)
-
-
仕事の基本や心得で
曖昧にしてきたり
いつしか忘れてきた部分って
結構あると思います
今一度、考え
見つめ直して
みました
まず会社の基本方針
経営目標を正しく
理解する
会社という組織の中で
自分の役割は何かを
自分自身に問い
明らかにし
その役割をいつも
意識しながら仕事に取り組み
分からない事はどんどん
先輩・上司に聞く
不明な点は
後回しにしない
残さない
ただ同じ質問を何度も
繰り返してもいけない
一度教えてもらった事は
絶対に忘れない気構えも必要
また言葉で説明出来ない
仕事もあるはず!
その要領・コツは
優秀な先輩のやり方を
見習い
良い事は
全て吸収するように
心がけること
仕事には早く慣れる
当分の間はただ
ひたすら働く
自分で苦労し
その体験の中から仕事の
原理・原則をつかみとる
初めのうちは
苦しいかも知れない
逃げずに頑張れば
意外に早く仕事に慣れる事が
できるはず
新鮮な目で
職場を眺めていると
どこにムダ・ムラ・ムリが
あるかも見つかるはず
自分なりに色々な改善策を
考えてみる事も重要
実行しているうちに
仕事が面白くなってくる
ただ仕事のやり方を
変える時は必ず
上司の許可を得る事!
仕事では必ず
失敗や間違いを
おかしてしまう事も…
その時は素直に謝る。
言い訳は決してしない。
責任転嫁などは
最も慎むべき事!
常にプロ意識を持つ
漠然と職業に就いている
ということでは
仕事もおもしろくない
プロとして
自分の仕事、職業に
プライドを持つ
エチケットや
マナーは守る
形式的ではなく
相手の立場を考える気配り
相手に喜んでもらおう
そんな心づかいも
大切なんだと思う