重三さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/4/29 16:04
    • 藤原岳西尾根
    • コメント(2)
    • 閲覧(11)
  • "アバター"
    • 仕事が暇になり久しぶりに日記でも書くことにした。
      さて、4月27日~28日に藤原岳、御池岳を縦走した。遠征続きの最近、春の新緑と可憐な花を求め鈴鹿山脈を徘徊
      している。

      27日10,30分いつもの遅い出発
      御池川林道入り口から歩き出す。
      土倉岳分岐のノタノ坂迄50分かかった。重い荷物と腰痛そして痛風の痛みが重三の身体にムチを打つ!
      せっかく登ったのにここからは廃村茨川まで降る。ちょっと怖いトラバース道だが春の日差しが眩しい気持ちのいい二次林下の中
      台風の被害で濁流にのまれた茶屋川林道に出る。
      茨川に着くと山岳部の山小屋が三軒あった。
      なんとその先の神社にローソクの明かりが?すると中年男性が現れ話を聞くと年に数回手入れに来ると言う。
      茶屋川を徒渉し、憧れていた西尾根の登り口に着く
      ここから藤原岳山頂まで約550mの登り!
      夏のアルプス訓練登山と思い吹き出す汗とともに急登する
      850㍍あたりから大好きなブナが現れる
      まだ葉は無く冬枯れ状態だが、めちゃめちゃ気持ちのいいこと!
      足元を見るとカタクリ咲いている。

      日曜日の藤原岳は花の百名山ということもありイオンタウン状態になる。しかし、もう15時を過ぎている人はいないだろうと頂上に着くと愛知から来た一人の若者と遭遇
      暫しの眺望と山談義後、天狗岩に向かう。
      だいぶ疲れがたまってきた、その上痛風の痛みが増してきた痛み止めが切れてきたようだ!早く休みたい。

      なんと天狗岩に着き岩の隙間にヒトリシズカ発見!とっても可愛い!
      その後、10分程でギブアップ幕営とする
      本日の我が家は森の中!
      楽しみの晩酌ともやしとチャーシュー入りのラーメンパーティー就寝。

      みんな元気で
      ずっと仲良し!

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

重三さんの
最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記