重三さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/5/12 15:47
- 野坂岳からゴールデン縦走
-
- コメント(0)
- 閲覧(36)
-
-
- ゴールデンウィークの5日~6日の貴重な連休に福井県の敦賀三山の主峰
野坂岳から滋賀県の三国山へ更に高島トレイルを東へ乗鞍岳を越えて789ピークを北へ岩籠山に!
御老体にムチを打ち豪快に歩いた。
へこたれた。
泣いた。
足いたい。
この野坂岳はメンバーの空ちゃんと登った忘れることの出来ない思いでの山である。
夜中、必至に走りJR小浜線粟野駅に日産ベンツを止め5:30登山開始
天気のはずだが何故か怪しい曇り空30分程で登山口。
栃の木地蔵で入山報告
一ノ岳でイカリソウにこんにちは
二ノ岳辺りはブナ林だ!!三ノ岳を過ぎるとカタクリ発見まだ早いのか蕾ばかり
空ちゃんとご飯を食べた避難小屋を過ぎると山頂着
少々曇っているが360度の大パノラマだ!!これから歩く縦走路も確認して先に進む
しばしの灌木帯を過ぎるとマジで
見事なブナ林!
巡視路ということで道もバッチリ
やがて巡視路も終りヤブっぽくなる部分もあるが、つねにブナが有り極上のトレイルだ。
727m三角点を見過ごししょんぼりしてると後ろからゴソゴソ!?ヒョッとしたら熊!!
振り向くと福井市から来た単独行の方!こんなマニアックなルートにさすがゴールデンウィークだ。
芦原山886ピークまで山談義しながらお付き合いしてもらうがこっちは重装備必至に追い掛ける!!そして彼は東の湿原に向かって降っていった。
ここから徐々に降っていく。
最高のブナの新緑が重三の心を癒す
661ピークを過ぎると本日のハイライトポイント!
ヤブの急降下!約550m最鞍部でホットしてると上から難聴気味の重三の耳にも声が聞こえる。
なんとまたもや四人組がヤブ尾根を降ってきた!話を聞くと手付かずの原生林を見たくて野坂岳まで行くという
俺は、今までに見たことのない最高のルートですよと自慢気に答えた
800m付近の送電線まで登り休憩
実はちょっと前から膝が痛みだした。良い所が有ればテントでもと思ったがまだ12時過ぎ
明日の事を考えるともっと歩かなくては
どうしよう?
足が千切れてでも歩くそれが重三の登山道や
しばしで三国山狭い山頂で家族連れが食事中
三角点にタッチして高島トレイル分岐まで行くとたくさん続々と人の群れ
痛い膝を引きずり黒河越着
昔若かったお姉さまにあられを貰う。ドラえもんのポケットのようにザックからお菓子がいくらでも出てくる
ちょっと先の620ピークにテント設営
みんな仲良し
- ゴールデンウィークの5日~6日の貴重な連休に福井県の敦賀三山の主峰