烏雲さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/12/2 0:20
- いま欲しいと思うギターに会った
-
- コメント(6)
- 閲覧(92)
-
-
- んだけど、それがフェルナンデスのテレキャスっぽい形の2シングルのフロントの音だった。
低音は嫌いだけど、高音がドンピシャで良いなと。強く弾くとパツパツってイイ感じに出て甘くて丸みあってクリアじゃなくて。。まぁとにかく好きだったの。高音あんまり音がでないけど(泣)
でね、値段が3万だったの。メチャクチャ安くて悩んだ。買わなかったけど。いつか買いたい。
10万20万に満足いかなくて、3万に魅かれてるなんて。
良いギターってなんなんだろうなぁ。
その安いギターの前に他店の楽器屋さんに良いギターってなんなんでしょうねぇ・・・・って愚問を勇気出して聞いたら、『違うんですお客さん。それは、ただあなたが良いギターを触ったことないからです。』
ん~まぁ確かにそうと言えばそうか。
良い=値段が高いという風に解釈して良いん・・・・だよね?
あと今一万とかのギターが売れなくなってきているから、市場ではだんだん扱わなくなってきているんだって。
初めての人でも、高くても一生使える方が良いといった考えで5、6万は出すらしい。飽きる飽きない分からない未曾有の世界に5、6万は安くない買い物だよ。すごいね。
広場とかサークルなどのネットでのコミュニティーでの影響かな。
あっあともう一つさっきの言葉言った店員さんの言葉『私、弦楽器って曖昧なところが大好きなんですよね。』
なんかカッコいいなおい。
- んだけど、それがフェルナンデスのテレキャスっぽい形の2シングルのフロントの音だった。