カタやんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/1/19 11:56
- ~\(^o^)/~
-
- コメント(3)
- 閲覧(36)
-
-
- 試験勉強したいです(・ω・`)
でも何よりセンターをやりたい
去年受験した科目は『英・国・日本史』だったので,全く同じ科目に挑戦しました
大学生活で,Alchoholを取るわ・・・副流煙を取るわ・・・たまに主流煙を取るわ・・・なんて生活ならば,たぶん去年より60点以上は下がるだろうと予想(´Д`)
場合によっては100点ダウンもあり得るかもとも予想\(^o^)/
合計で3時間弱掛かりました
いよいよ点を晒しますか(・ω・`)
センターと同じ科目順にね---
1.日本史=82点
この子は得意教科の大王だったので,アホになった今でも優秀
勝手に問題分析すると・・・文化史が非常に少なかったような気がします
さらに最後の大問が幣原さんのみにジャックされてたwww
まぁこんなところです
次行きますか
国語=132点www
いよいよ大学生クオリティーが来ましたね\(^o^)/
時間は13分余りました
理由は簡単です
『ワカラナスギタ』
古文の解き方は覚えてますけど・・・たぶん現役時と同じ感覚の速さで読んだため,主語が宮なのか,常磐かとミックスです(´Д`)
さらには評論では,
対立項を見つけられない→同形反復も分からない
とこんな風に壊滅
思い出すだけで笑えるので次
次だよ次(´Д`)
英語=144点
\(^o^)/でもリスニングはなしですよwww
そもそも出来ませんからね
大学の英語なんて単語忘れるわ,教科書忘れるわ,先生の顔忘れるなんて事をしてのに・・・
初めの文法はやったか,やらなかったかの世界ですよね
後は傾向もほぼ去年と同じという感想
でもでも一番気にくわないのが,最後の大問がまたエッセイ風に戻ってたこと(´Д`)
それが今年からまたいい話系に戻ってるじゃねえかよ\(^o^)/
何が大学入学時は,英英辞典の有用性が分からないだよなwww
英英辞典なんて不定詞で書かれてるだけだよ(・ω・`)
と文句たらたらで終わりました┐('~`;)┌
以上今年度のセンター解説終了
最後のに現役時のォレと今のォレを比較
現役:414/500(82,8%)
今:358/500(71,6%)
こうみると,やっぱりかなり下がってる
最後に・・・
センター解いたら,目的の試験勉強出来ませんでした\(^o^)/
もうオワタです\(^o^)/
ではさらばッッッ
- 試験勉強したいです(・ω・`)