-
-
2025/6/15 8:40
南の帝王
[あいさつより]はじめまして♪おはよう御座います^ - ^宜しければアバ友になってください\(//∇//)\審査よろしくお願いしますヽ(*^ω^*)ノ
-
-
-
2025/6/12 10:06
◎ポコタン◎
今まで、幼なじみには振り回される事多々あったから、離れてくれて、ある意味良かったかも。母親にも気遣う日々だし、幼なじみにも気遣わないといけないと思うと、私自身も気疲れしちゃうし。私には「父親の様子教えられても」と言いつつも、週に2回は自分で様子見に来てるようだし。そうそう。話し変わるけど、札幌市で、一部の小学校で「百日咳」流行りだしてて、学級閉鎖になってる学校あるとか。うつるから、葉月ちゃんも、接客業務だから、気をつけてね。先週で「よさこいソーラン」祭り終わって、一段落したかな?期間中バタついたと思うけど、寒暖差で体調崩さないように気をつけてね。6月もよろしくです(^_^)
-
-
-
2025/6/12 9:57
◎ポコタン◎
幼なじみも1人暮らし始めて性格変わったと言うか、少し距離置くようにしてる。1人暮らし始めて何かと費用かかるし大変だろうから、洗剤セットあげたり、ゴミ袋あげたりしてるけど、「助かる~」って感じじゃなくてさ。生活必需品もらえると「助かる~」ってならないかなぁ?お父さんの入院費、幼なじみローン組んで支払ってるし。お父さんの様子教えれば「教えられても、しょっちゅうそっちに帰らないし。」言うから、「そう言う事言うなら今後、様子教えないから」って言ったの。「病院連れて行けば?」って言ってる訳じゃないのに。様子教えるだけでも、自分の父親の様子知れて良いかな?思ったのに。
-
-
-
2025/6/12 9:50
◎ポコタン◎
幼なじみも誘って、幼なじみも行列に並ぶの苦手な方だし、母も苦手だから、私からしたら、良く2人とも長時間行列に耐えられたなと思った。明日、見れなかったお菓子で作った作品や、企業ブースや出店見て来る。これは分けて行かないとダメだわ。「道内のお菓子はいつでも買えるから、道外のお菓子買わないと」って2人は言ってたけど、カゴ見たら、ちゃんと道内のお菓子入ってるし(笑')幼なじみは、初めての1人暮らし。洗濯機と冷蔵庫買ったのは良いけど、肝心な炊飯器買うの忘れてて、後から買ったのは良いけど、展示品現品限りの商品だったから、安くしてくれたのは良いけど、付属品のシャモジと軽量カップ付いて無くて買ったって(^_^;)
-
-
-
2025/6/12 9:40
◎ポコタン◎
[あいさつより]おはよう(^_^)葉月ちゃん。月曜日、「全国お菓子大博覧会」行って来たよ。お菓子で作った芸術作品見ずに帰って来た。お菓子買うのに2時間半待ち(´Д`;)長蛇の列で、お菓子買う会場付近でスタッフさんが「塩分補給して下さい」と塩分補給用のキャンディー配ってくれて。長蛇の列に、道外からなのか、修学旅行生のグループも3組ぐらい居てさ。お菓子買う目的あるからなのか、リベンジしてる人達も多いけど、熱中症で倒れる人も居なくて幸いだったよ。早い人だと朝7時頃に来て並んでるとか。お菓子買う時は、区切って入場させて。私は特に欲しいお菓子無かったし、母親の付き合いで行ってるようなものだから、母が食べたいお菓子だけ買って。
-