凜太郎狸さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2017/4/16 19:01
    • 心を受け止めるのが愛、下に心あるのが恋
    • コメント(5)
    • 閲覧(63)
  • "アバター"
    • ご無沙汰しております。ペナン島北西部に位置する地獄の監房区・ロ棟DNA懲罰房に張り巡らされた鉄格子を、紙ヤスリで削ること2週間。ようやっと、娑婆の光を再び見る事が相成りました。拘禁中、仮の媒介の方でも仲良くして下さった皆様、本当にありがとうございました。
      さて、タヌキの故郷は今、桜が卍解です。公園の桜の木の下では、地元のニュービーヤンクたちが、あらん限りの痴態を尽くし、スワッピングにいそしんでます。桜の木の陰でパコり、芝生の上でまぐわい、ブランコをこぎながら情交し、砂場に埋もれながらネンゴロを決め込んでるという狂乱っぷり。しかしそんな末世的な光景すらも愛おしく見える不思議。春は心が寛容になるみたいですね。
      しかし卍解の桜とは裏腹に、タヌキの心の暗雲は晴れません。久方ぶりにうちのめされて、悔し泣きをしていたのです。初めて出展させていただいた人形展で、自分の作品の拙さを目の当たりにして……ウッ!(号泣)今の心境を喩えるのなら、アレです。五行山の頂点まで天翔(アマガケ)ったと思っていたのに、そこは如来サマの手のひらの上でしかなかった、ゴクウ・モンキーの気分です。でもまあ、自分の身の丈を知れただけでもよしとしようと思いました。
      研鑽不足の自分を鍛え直すべく、再び修行の旅に出ることにいたしました。行先は西の方です。そこには、かの有名なブッダも修行した、ライフストリームが無限に湧き出る、この世の楽園があるらしいです。そういう訳なので、今しばらくin薄になります。オーボンの13日ころまでには帰ってまいります。旅装束は、真っ白で、左側を前にして着るイカした着物です。お小遣いは、真ん中に四角い穴が空いた、前衛的なデザインのコインが六枚です。 持ち物は、クールかつハイセンスな梵字が、偏執的なまでに書きなぐられた木製のスキー板が3枚です。出発するにあたって、ハイクも詠んでおきました。ぬかりなしです。修行の途中でも、飽きたらちょくちょく、モバに顔を出すと思います。その時はどうか、是非に及ばずと思って構ってやって下さい。
      そういうわけなので再び、ミナサマシバシオタッシャデー。風邪とかひかないでネ(火遁で退散)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

凜太郎狸さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記