☆ジェイ!☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/2/18 15:09
- 【働くこと】「ジョブカフェ」にて
-
- コメント(5)
- 閲覧(46)
-
-
- ども、最近「就職支援」的な業務が多くなってきました。
それも「ヤング」対象
先日、東京のいわゆる「ジョブカフェ」に行ってきたのですが、そこの担当者曰く…訪問者がまず、「何で働くのですか?」「何か世の中的に働かなくてはいけないと思ってまして…」というのが少なくないようです
そりゃそうだ、正解です「働かなくても生活出来る」んだもん。
今はね…
オイラね、別に「お国のために働きなさい」とは言わないよ。
でもね、「働く」というのは「自分の生活(狭義でゼニ)」だけが目的では無いのよ。
「働く事」は、基本的に自分と社会の役に立つことなの。
誰かのためになるから、お金も入ってくるの…そして税金を納めて、形を変えてまた自分の所に戻ってくるの。
別の視点では、会社は「働く人の集団」だけど、お金が入ってこない「会社」は基本的に無いのです。
モノ・サービス等を提供出来ない=社会的に価値の無い会社は無くなります。
あなたは「生きているんだもん、もったいないよ」と思うのです。
ジョブカフェで色々と話を聞いているうちに、改めて「今の社会における自分の価値・位置がわからない」のかもしれない…って感じるようになりました。
昔も「わからない」は多少あったかもしれません。
でも、親や親戚、学校、近所、友達、先輩・後輩…自分の周囲の環境がもう少し「濃く」て、「気づく」チャンスがたくさんあったのだと思います。
じゃ、オイラはどうする?
自分の「恋」を捨てて、他人にとっての「濃い」で生きようと…
おアトがよろしいようで
さ、また忙しく・楽しくなりそうです!
- ども、最近「就職支援」的な業務が多くなってきました。