なかむら中村さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/10/12 23:28
- 趣味その2
-
- コメント(0)
- 閲覧(9)
-
-
- 今回は元商売道具(笑)です。
メインはCrews Maniac Sound の5弦です(サンバースト)。
ベース本体にEQがついているので、メタルからポップまでとこなせるジャンルが幅広いとこがお気に入りです。
昔大好きで通っていた姫苺というバンドの迅様が使っていた、ほとんど使ってる人がいないから被らないところがいいというのも好きなポイントです。
ほんと万能なので、V系からアニソンまでたくさんのバンドやセッションで使っていました。
現在はアメリカでたまに弾くくらいしかしてませんがw
弦はエリクサーのnanoweb Light 045~130。
エリクサーはちょっと高いですが、持ちが良い、自分が乾燥肌なのでコーティングのおかげで指が痛くないとこがお気に入りでずーっと使っています。
サブはATLIER Z 5弦(黒)です。
ボリュームのON/OFFスイッチが増設されていたため、中古で10万円とお安く手に入れられました。
自分はチューナーでボリュームのON/OFFをするので、サウンドエフェクトくらいにしか使ってませんでしたw
アトリエさんは某姫様とかNoGoDの華凛さんが使ってますよね。
ユーザーはかなり多いんじゃないでしょうか。
リアのピックアップをディマジオに交換してあるので、低音が少し強化されています。
弦はクルーズさんと同じです。
クルーズを買ったときに機材整理のため手放そうと考えましたが、改造してあるから買い取り4000円ですとか言われたので未だに手元に残っていますw
7万くらいでどうですか?w
エフェクター
SANS AMP BASS DRIVER。
安定の極み、ベーシストならほとんどの人が触ったことがあると思われるサンズ。
なんだかんだで3年くらい使ってます。
eBass multi comp。
これも使ってる人たくさんいますよね。
音の粒を揃えて綺麗に整える装置です。
圧縮圧縮!
非常に使いやすいです。
Ibaneze TubeScreamer。
あまり使ってる人がいないと思われます。
音が荒れて、多少のミスなら簡単に誤魔化してくれますw
V系ならではの何弾いてるかわかんねーフレーズを弾くときに重宝しました。
お値段なんとワゴンセールで2980円!
お値段分の働きは充分してもらいました。
アンプ
Gallien-Krueger MB Fusion。
レッチリのフリーでお馴染みのブランド、ギャリエンクルーガーです。
とにかく爆音。
ライブで爆音のドラムに負けないだけのパワーがあります。
綺麗なスラップからガッチガチのメタルまで。
楽器編おわし。
- 今回は元商売道具(笑)です。