怜衣さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/8/29 21:54
- 愛姫
-
- コメント(0)
- 閲覧(33)
-
-
- 名前:愛姫(めごひめ)
誕生日:2/17
タイプ:高貴、ツンデレ、高飛車
生家:田村家
容姿:白髪青目、身長140くらい、胸小さめ
一人称:妾
夫:伊達政宗
カラー:青
◆家同士が同盟を結んでいたため、幼いころから伊達家に親について行っていた。家はそれほど名門ではないし、力があるわけでもないため、伊達家に付いていくしか家の存続は無いと父に言われ、実は仕方なくのこと。父が伊達家に嫁がせる気満々なのも幼いながら分かっていた。しかし愛は政宗が嫌いで、会いに行くのも結婚するのも嫌だと思っている
◆そんなこんなで結局二人は結婚することになってしまう。どうにかして取り止めにならないかしらと思ってしまう愛ちゃん
◆そして嫁ぐ前日の朝、なんか違和感があるなと思って鏡を見たら、そこには人間の耳が無く代わりに犬耳が、小さなお尻の上からはしっぽが生えている自分がいた。なぜこんなことになってしまったのか考え、あの時どうにかして取り止めにならないかと思ったからだと思った(正解)。城中に知られてしまい、どうすれば良いのか分からず、父を困らせ、呪いだと言う者まで現れ、愛は婚約破棄の手紙を出してそのまま姿を消した
◆それから愛がいないことに気付き捜索が始まる。約束の日になってもみつからずにいると、父の元に泥だらけの愛と政宗が来た。手紙を読んだ政宗が急いでこちらに向かい、その途中愛と会ったという。「昔も今も、お前がババアになっても、俺はお前のこと好きだぞ。姿形がどうあろうとお前はお前なんだろ?」という公開告白に愛は恥ずかしいやら嬉しいやら。昔の女々しい政宗ではなく、別人のように変わった姿にも完全に心もっていかれました
◆伊達家のみなさんも愛の姿に驚いたが初めからそう約束していたと歓迎し、田村家のみなさんも伊達家がそう言うなら…ってことで、二人は無事結婚。五郎八、忠宗、宗綱、竹松丸の4人の子どもに恵まれ、若干心配していた獣化は誰にも引き継がれずに済んだ
◆政宗から貰った猫の人形がお気に入りで、まさむねと名付けるほど。子が生まれてからも離さずに大事にしている
◆常に懐に匕首を入れている
◆呼び方
子ども→呼び捨て、政宗→「殿」、友人のお市と妙玖→「お市殿」「妙玖殿」、あまり会わない友人の夫たち→「浅井殿」「毛利殿」
- 名前:愛姫(めごひめ)