も。と。さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/4/25 0:18
- 久々
-
- コメント(2)
- 閲覧(31)
-
-
- 今回は格ゲーにおける人間性能について話したいと思います。
自分が人間性能として判断してる部分がいくつかありまして、、。
反応
セオリーを通す力
セオリーを通させない力
怯まない精神と迷わない気持ち
以上であります。
よくわからないかも知れませんが、、。
反応とは単に対空に限ったことではありません。
例えば中距離くらいでいきなり庵の屈Dを出されて、その空振りを見てからコンボを決められるかどうか。
意識に無い行動をいきなりされると対応が難しいってことは分かると思いますがその空振りを見てからコンボを決められる!と行動することこそが反応であり人間性能の一部だと思います。
セオリーを通す力というのは相手のどんな行動にも屈さずに自分の動きを貫くということです。
相手がどんなに強かろうが自らの勝ちパターンに持ち込めば勝てます。
怯まない精神と共通しますね。
セオリーを通させない力というのは先の真逆です。
怯まない精神と迷わない気持ちというのは、
思い立ったことを実践する力です。
リターンを取らないことには始まらないですので、、。
簡単にまとめましたが以上です。
詳しく聞きたい人がいれば直接会ったときに話しますw
- 今回は格ゲーにおける人間性能について話したいと思います。