狐@嫁入り.jpさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/11/15 20:48
- 住所変わった
-
- コメント(2)
- 閲覧(41)
-
-
-
別に引っ越したわけでもないのに。
不思議な感じですね。
--------------------
最近、好きなバンドが解散してしまいました。
周りの人からは、
「〇〇のパクリの曲ばっかやってたからな~」
「まぁどうせ下手くそだったし。ギターなんか早弾きできないんでしょ?」
とかいう話がどんどん出てきました。
僕は、それは違うんじゃないか?と思います。
なので、音楽についてちょっと真面目に日記を書きたいと思います。
「No Music No Life」って言葉がありますよね。
僕の地元のライブハウスのスタッフさんは、
この言葉が嫌いなんだそうです。
「音楽が無かったら、俺はもっと幸せな生活ができている」
って言ってました。
音楽って、聞くだけなら簡単なんだけど、
いざ自分がやるとなるとすごく辛いことばかりなんです。
よく、バンドが解散する時の理由として、
『音楽性の違い』
とかいう人がいますけれど、
実際には、
音楽を続ける事が余りにも大変すぎて解散することが大半なんです。
深くはまればはまるほど、音楽ってのはどんどん嫌な面を見せてくる。
本当はバンドを続けていくだけでも、凄い労力なんです。
だからこそ、
周りの人はもうちょっと暖かく見守って欲しいんです。
〇〇のパクリ?
この世の中に曲は星の数以上あるんだよ。
その中から全く新しいメロディーやフレーズを作る方が無茶な話だ。
早弾きをやらない?
曲の雰囲気を壊さないようにあえて弾かないだけじゃねーか。
早弾き=上手いって考えがそもそも間違ってる。
なぜ批判しかできない。
なぜ認めることができない。
他人を低く見ることで、自分の地位を高くして、優越感に浸る。
そんなガキの思想、
俺は大嫌いだ。
もっと、楽しく音楽に触れあおうよ。
俺は、そう思います。
-