*ネーヴィ*さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/2/26 9:17
- ソチ五輪 フィギュアスケート
-
- コメント(3)
- 閲覧(9)
-
-
- つい先程知ったこと。2011年の震災で、3月に東京で開催される予定だった世界フィギュア選手権が中止になった時のこと。
その際に代替開催地としてロシアでの開催が決まり、たった1ヶ月ほどの短期間で調整し準備を整え、2011年4月に開催された。その際ロシアは開会式やエキシビションやフィナーレで、日本の為のセレモニーを行ってくれていた。各国の選手がそれぞれの民族衣装風の衣を纏い、白いリンクに投影される日本列島、桜‥。日の丸がやがて地球に変わり、それを囲んで滑るなど、たった1ヶ月の準備期間で幾つかの演出を整えてくれたロシアと各国の選手達。プーチンも会場に来て、会場の皆と共に日本の為の詞と黙祷を捧げてくれた。
しかも何より日本人に見てもらいたいと、時差があるにも関わらず生中継のために、わざわざ日本のゴールデンタイムに合わせた時間帯に調整して行ったらしいのだ。
にも関わらず独占放映権を持つフジテレビはこれらのパフォーマンスを全てカット。ヨナ特集を放送した。時差調整までして代替開催地を努めてくれたロシアに何と無礼な振る舞いだろうか。その大会で銀を取ったヨナはエキシビションには出たがその後のセレモニーパフォーマンスは欠席した。
日本ではロシアや各国の選手達がそんなことをしてくれたという報道を一度も目にすることがなかったので驚いた。つくづく在日に乗っ取られたマスゴミに嫌気が差す。
その当時まだジュニア選手だったソチ金メダリストのソトニコワも、このセレモニーに参加してくれていた。この時からすでに力のある選手で、ヨナしか取り上げない日本では知られていなくてもフィギュア界では注目に値する選手だった。今回メダリスト会見でヨナの会見中にソトニコワとコストナーが退席したと読んだが、驚きはしない。
2人とも震災や真央の母の逝去にあたり温かいメッセージをくれるなど、選手としてはもちろん人柄においても立派な方々だと思っている。このソチ五輪でもソトニコワは、次の質問にいこうとするインタビュアーを目配せで制し、自ら進んで真央について言及。尊敬の意と、真央は常に模範であるなど好意的な発言をしているが、日本では取り上げられていない。
真央とヨナを比較するばかりの日本のメディア。他の大切なことが何も日本国民に届けられていないのは、マスコミの偏向報道のせいだと強い憤りを感じずにはいられない。
ロシアありがとう。全ての選手の皆様ありがとう。本当にお疲れ様でした。
- つい先程知ったこと。2011年の震災で、3月に東京で開催される予定だった世界フィギュア選手権が中止になった時のこと。