トマトGさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/12/5 1:50
- そもそも
-
- コメント(1)
- 閲覧(34)
-
-
『リンク:ニュース>「勝負にならない」 米韓FTA合意に日本企業が悲鳴』
政府や経団連としては、TPP参加して輸出規制取っ払いたみたいだけど、そもそも、あの程度の関税の影響で韓国に負けたんじゃない。
製造過程の人件費が高過ぎるのが理由だ。
経団連としては、TPP参加で外国人を雇うのにも障害が無くなる。
日本のメーカーで外国人が作った車や家電も日本で作れば「made in Japan」
しかも、それを韓国や台湾製品と同じ価格帯で販売出来る。
これは企業にとって魅力的な話だろう。
TPPでもう一つの問題は資格の自由化だ。
特に影響を受けるのは、医療関係だろう。
ただでさえ、公立病院は赤字経営で人件費を抑えたいと考える所が殆どだ。
そうなれば、人件費の安い外国人を雇いたいと考えだろう。
もし、仮にそうなれば、人件費の高い日本人は職に就けるだろうか? 例えば看護師や作業療法師は大卒と専門卒の給料が違う。
どちらも有資格者なら、少しでも人件費の安い日本人の方を選ぶのではないだろうか。