しゅれさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/5/6 6:12
- ひとりごと
-
- コメント(0)
- 閲覧(10)
-
-
「歌が上手い」ってよく言うけど、その基準ってなぁに?
音程があってる?
ビブラートが効いてる?
イケボ?
私は思うんだ
「上手い」って言っている時点でおかしいなぁって
確かに技術や声量、それらをトータルして「上手い」っていうのはある
でも、上手いとかそれ以前に「その歌を歌うことで何を伝えたいのか」それが大事だと思う
技術なんてなくたっていい
その歌から感じられるものがあるなら、それは素晴らしいと思う
なーんつって、言ってみた
まぁ、伝えることはちょー難しい
技術があっても無駄なんて言ってない
伝えるために必要になる時もある
ケーキに乗せるトッピングみたいなもんだ
甘すぎる時もあるし、ちょうど良くなる時もある
まぁ、こんなこと言ってる時点で俺なんかまだまだなんだがな
エロいのっていーよねぇ(いきなり
最初は嫌々で抵抗してたけど、重ねていくうちに相手を知って好きになっていって、最終的には惹かれ合って純愛へ…とかさ
あれや、『僕らの恋は死にいたる病のようで』とか?私としては空よりも海が好き(知らぬ
あと、強い女の子が組み敷かれたりとか、男装少女とか、武器っ娘が…とかそういうのが好き←
首輪とかえぇやんな、目隠しとか
私的にはなんだ、あのー…手を上で縛るみたいな格好が好きだ(絵として見るのが
ねちっこい責めと言葉責めで屈服させる所が見たい
ところでさ
モンスター娘の日常2巻が見当たらないんだが、知らないか?
.