XJR☆~さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/3/11 14:39
    • 鎮魂、そして復興へ
    • コメント(0)
    • 閲覧(31)
  • "アバター"
    • あの日、この時間を境に人生を大きくねじ曲げられた方々が数知れずいらっしゃると思います。

      大切な家族、恋人、知人をなくされた方の心中はいかばかりかと思います(ノω・、)

      『主は与え、主は奪う』とテレビでテロップが流れてましたが、神が与えた試練にしてはあまりにも惨い荒行。
      神がいるとしたら被害にあわれた方に何を問うというのでしょうか。

      テレビごしではあるが、津波により家が流されてる、街が飲み込まれてる様子を目の当たりに「頼むから止まってくれ〓」「やめて〓」という心からの悲痛の声を聞く度に心が締め付けられます。

      平和な未来に向けて『復旧復興』とは言いますが、たった1年で割り切れる方は誰もいないと思います。

      こうして毎日東日本大震災のニュースを見るたび、聞くたびについ昨日の事の様に思い出されます。

      今はただ時間が過ぎるのを、記憶から悲しみが薄れるのをじっと待つしかないのでしょう…


      自分が働いてる職場は植物園ですが、施設内は壁が崩れたりガラスが割れたり、鉄筋が曲がったり、そして一番こたえたのが管理していた植物がほぼ全滅した事でした。

      当日は小雪が降っており春の訪れには程遠い気温。地震によって倒れたり落下した植物を起こし、少しでも温かい場所へと思い、ビニールを何重にもかけたり、小型の発電機と水中ポンプを使って貯水槽から移動用タンクへ水を汲み上げて植物に水をかけるといった作業を約1週間。

      はじめは2〓3日でライフラインも復旧するだろうと思ってましたが、待てども復旧の兆しが見えず、水はなんとか確保できても電気が来なければ加温する事もできず、日に日に植物が寒さで枯れていく様子を後目に、『今は人の命が先決だ』と自分に言い聞かせながら歯痒い時間を過ごしました。

      奇しくも、今日で丁度1年。
      一昨日まで当植物園展示温室には植物は一切入ってなかったのですが、昨夜遅くに静岡の植物園から展示用植物第1便が到着。
      今日から4月1日再オープンを目指し、お客様にまた喜んでる頂けるように頑張って作業します。


      まずは震災で犠牲にあわれた方に鎮魂の思いを込めて黙祷…

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

XJR☆~さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記