*音仔*さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/10/6 23:48
    • Part2(・ω・)つづき
    • コメント(0)
    • 閲覧(12)
  • "アバター"

    • 同期4人紹介(*´∀`*)

      小児科組
      ①とっても可愛い!服装もフリフリ!
       ほわほわしてる。でもかなりしっかり者!
      ②本人曰く腹黒。時々おっちょこちょい(笑)
       Uverworld大好き。

      内科組
      ③男の子。高校の時は吹部で演奏会とかで何気に会ってた(その時はお互い知らない同士だけど)。罵り合い仲間。
      ④わたし(・ω・)きゃぴ
       最近声マネするくまちゃん買った。



      同期との話


      最初のころはね
      同じ病棟の同期とは時間も余裕もなくて
      全然遊びに行ってなかったけど
      同期の1人が病欠になってから
      同期で支えあっていかなきゃって
      考えるようになったな


      実際に飲んで話してみて
      失敗したこととか怒られたこととか
      「あるある~」みたいな感じで
      わたしだけじゃないんだなぁって
      安心できたよ(・ω・)笑


      不思議と他の人ってどうしても自分より
      すっごーく出来るように見えちゃうものなのよ

      ほんとに出来てるんだけどね(´ω`)!笑



      あとは

      わたしの病棟は
      内科・小児科混合病棟で

      小児科2人
      内科2人 ←わたし

      なのね(・ω・)



      内科はわたしと同い年の男の子で
      元々男の子とあまり話さないから
      関わること少なかったんだけど
      先輩から○○君とは話すの?
      同期は大切だよ!
      と言われ

      これじゃだめだなって思って
      飲みに行くようになってからは
      少しずつ打ち解けることもできて
      今では罵り合いができる仲になりました(笑)


      他の同期2人は1つ年上で
      最初は敬語だったけど飲みに行ってから
      タメ口で話せるようになりました(*´ω`*)


      ほんと距離縮まった!
      びっくり!笑




      つまり

      同期は大切
      何でも話せる人の存在は大切

      に尽きます。






      そして

      プリセプターの人は男の人で
      最初の面談のときは普通に話せたんだけど
      だんだん自分が出来ない事が申し訳なくて
      なんとなくぎくしゃくしてて…
      でも、辛いときに自分の想いとか伝えて
      自分なりに努力してから
      変わったねって褒めてもらえて
      今では笑って話せるようになりました(*^^*)

      この前頭べしべし叩かれたけど
      色々気遣ってくれて(←これは最初から)
      とっても良い人です!尊敬!

      3月にいなくなっちゃうけどね
      さみしい(`;ω;´)けど応援する!




      まだまだたっくさん失敗することもあるし
      落ち込むことあるけどがんばります!


      おわり(・ω・)ノ★

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記