カリバーンさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/7/28 23:01
- フェスS グルーヴに関して、1日目を終えて
-
- コメント(0)
- 閲覧(42)
-
-
- 皆さんお疲れ様です。僕は1日目ほとんど参加できませんでした(´;ω;`)
グルーヴの新ルールを取り入れましたが結論から言うと個人的には流れを把握できるので良かったと思います。ただ変更しないといけない点も多かったので記載していきます。
まずスタートの色。これは1番最初の到達が試合によって変わりますし相手が10社なら相手が先制する可能性もあります。なのでスタートの色にはこだわる必要ありません。こちらから発動する場合は最初に溜まった色をスタートの色にします。
そして、順番を決める意味がなかったという事。例えばこっちが青→赤→黄の順で回すというルールを決めていても相手の発動も絡めば変則的になっていく可能性もあり、こうなると元の順番に固執する意味がなくなってきます。目的は片寄りを産まない事なので、メモさえあればそこまで変な事にはならないのに気付きました。
ではどうするかというと、明日からは「メモで流れを把握して循環させる」というアバウトな方針で行きます。こちらの方が柔軟な対応が可能になります。黄→黄→赤で来てたら次は青、万が一何かあって赤が来てしまった、それなら次こそ青、その次は黄がベスト、という風にメモを把握してれば次に選択すべき色はわかってきますし、綺麗に循環せずとも片寄る事は避けられます。メモがあると、試合途中から参加した人が流れをぶった斬って暴発する事態を避けられるのが大きいです。
また、今回1時間の試合は除き上書きを禁止していましたが完全に上書き禁止にすると一手遅れシャニスマ戦のように相手発動→相手発動のパターンもけっこう起き、シャニスマは循環をさせてるようなので良かったですがこれが適当にやるプロ相手だと困る事になります。なので15秒を切ったら上書きしてもOKという事にします。
最後に、こちらの発動を例えば傭兵の方や日記を確認していない人が行った場合チャットへの書き込みが途絶えます。そのため自グルーヴ発動から1分以上経ってるのに書き込みが無い事に気付いた人は誰でもいいのでしてください。お願いします
- 皆さんお疲れ様です。僕は1日目ほとんど参加できませんでした(´;ω;`)