ムドオンさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/2/1 22:22
- 発進日和
-
- コメント(0)
- 閲覧(33)
-
-
- 日曜にバイクのパーツ屋に行きますか?
からのツーリング
んでもう1人誘って
3人で
10時に俺の地元に集合
5分前に到着
もうすでにコンビニコーヒーを啜りながら待ってあった
んで少し経って全員集合
「排気量が高い方から先頭ね
謎のルールで先頭に
「ルートは適当に行くから文句言わんで下さいね
信号が無い
比較的に走りやすいコースを進む
途中で小休憩を挟み
お店に到着
駐車場にはバイクがズラリ
おおっ
女の子もバイクに乗ってるのね(о´∀`о)
店内に入り
色々たしなむ
カッチョイヘルメット
5万…
たけぇ~(*_*)
有名メーカーは3万からだからね(^_^;)
徘徊してたら12時過ぎに
これからどうしますかと提案
牡蠣小屋に行きますか?(о´∀`о)
行った事の無い
糸島方面に
途中、信号地獄にハマったりして
何とか着いて
3時前に
でも、客がめっちゃ居る(^_^;)
1番並んでない店に突入
1㎏千moneyの牡蠣を2つと
サザエを注文
「ムドオンよ、超残念な事がある…
「何すか?
「それはな
酒 を 飲 め な い じ ゃ ん
「当たり前じゃないですか
「旨さが半減するわ…
牡蠣がきて
網に投入
勿論、牡蠣の方向はアル中の方へ
爆発した時に破片がそっちに飛ぶ様に
おおっ
牡蠣は結構でかくて旨いね(о´∀`о)
サザエも旨い
舌鼓を打ってたら
牡蠣が爆発
勿論、あっちへ
「うおっ、熱っつ~
と破片と汁を顔で受けとめておられました
ご飯ものを頼んだけど
量がマジで?って感じでした
おにぎりは持参OKとか
珍しいルールでした
牡蠣小屋を後に
さて、帰りますかと
三瀬を超えるルートで
山に入ったら凄まじい寒さに
勿論、有料のトンネルを抜け
寒さとあんまり満腹にならなかったから
蕎麦屋にイン
あー
温まるわ(о´∀`о)
そして日は暮れ
また外の寒さとの戦いに
三瀬から東脊振を行くルートで
鬼の様な連続ヘアピンカーブ
下りカーブの前でスピードダウンしてたら
お尻がかなり滑って
ちょっと制御不能になって
壁に激突しようとしたわ(^_^;)
んで後は真っ直ぐで
コンビニで反省会と解散
なかなか充実した1日でした
- 日曜にバイクのパーツ屋に行きますか?