想空…さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2023/8/27 13:13
- 「ほんとの空」…。
-
- コメント(0)
- 閲覧(26)
-
-
- 安達太良山…
なだらかで大きな山容を持った福島県の名山。
標高は1,700mの日本百名山。
時間がないので一切経山から直行して更にロープウェイを使う。
仙女平への分岐を過ぎると急な登りにさしかかり、烏川源頭を越え、大きな岩場に差し掛かると山頂が見えてくるがまだまだ遠い。
やっぱりきつい。
でも楽しい。
この山の魅力は山頂から矢筈森へ続く稜線とその途中にある沼ノ平火口だろう。
明治時代に噴火の記録を持つ火山。
木々も低く360°見渡せるこの稜線も見事だが、この火口を見た瞬間に「わぁー」っと感嘆の一言。
白く荒々しい山肌で月面を彷彿とさせる。
もう1つ有名なのは詩人 高村光太郎の「智恵子抄」だろう。
安達太良山は「ほんとの空」が見られる地として語られます。
薬師岳展望台は主稜線が望める場所で、「この上の空がほんとの空です」と刻まれた智恵子抄の記念碑が立つ。
智恵子抄より…
智恵子は東京に空が無いといふ、
ほんとの空がみたいといふ。
(中略)
阿多多羅山の山の上に
毎日出てゐる青い空が
智恵子のほんとの空だといふ。
きっと、嬉しい時、悲しい時、辛い時…
いつも見ていたふるさとの空は…
智恵子にとって懐かしく心の空だったのだろう。
写真は上から
安達太良山の山頂(後ろの岩の塊に三角点があります)
続いて沼ノ平火口
そして牛の背の稜線
8/17 吾妻小富士、一切経山、薬師岳、安達太良山、矢筈森の5座登頂
- 安達太良山…