日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2022/5/29 13:47
- 家電崩壊ラッシュ(~_~;)
-
- コメント(3)
- 閲覧(75)
-
-
- 5/7朝、12年使った斜めドラム洗濯機が排水出来なくなり壊れた(・・)土曜日だったのですぐに電気屋に行き購入したが、設置日が最短で1週間後の土曜日だった。それまで奥さんが晩に手洗い洗濯でしのぎました。
やっと落ち着いたと思ったら、16日の月曜日の朝6時30分頃、18年使用したテレビの画面が急にブラックアウトして映らなくなった(・_・;)洗濯機の件もあったのでその日の仕事終了後に電気屋に奥さんと現地集合。前回洗濯機を買った時の店員さんを呼び事情を話しサイズを伝えお薦めテレビを購入した。設置はその週の土曜日です。
その時、奥さんと昨年夏に冷蔵庫がエラー音が何度も出てヤバいかなと言っていたのを思い出し、店員さんに「テレビと冷蔵庫を一緒に今日買うから安くしてね」と告げ冷蔵庫売場に移動。うちは野菜室が2番目希望なのでほぼ東芝一択なんだが、今の500Lからサイズダウンして365Lにし、全面ガラスタイプは磁石が付かないのでステンタイプの物を購入しました。洗濯機とテレビは壊れてから購入したが、冷蔵庫はまだ壊れていないので6/18の配達にして貰った。
家電って壊れ始めるとなぜ続くんでしょうね?
不思議です。
おかげでイタイイタイ出費がかさみました(´;ω;`)
- 5/7朝、12年使った斜めドラム洗濯機が排水出来なくなり壊れた(・・)土曜日だったのですぐに電気屋に行き購入したが、設置日が最短で1週間後の土曜日だった。それまで奥さんが晩に手洗い洗濯でしのぎました。