haruさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/5/25 21:37
    • 絞り解き体験
    • コメント(1)
    • 閲覧(11)
  • "アバター"
    •  ちづるという店で今日は絞りの着物の展示会があって、絞りを解く体験をして来た。参加費五百円。これなら、私にも絞れると言うか、絞って染める体験ならなお良かったと思った。

      この絞りの会社は藤娘と言って結構有名なところ。

      終わってから試着もした。

      赤と黒の好みの着物だった。お値段が消費税を入れたら100万越え。それが無理ならと木綿の布に少しだけ絞りが入ったのを薦めたいと言われたけど、それだとなんか物足りない。お値段を見たらそれでも298,000。それを買うなら、有松鳴海絞りの浴衣が欲しい。そしてそれも結構高い。

      素敵な着物を羽織れて、目の保養もできて久しぶりに気分良く帰って来た。まぁお店は買ってもらうのが目的だけど、私は買えないので押し売りされないのは助かる。


      それから、昨日で米が終わって、米売ってるかな?と不安だったけど、スーパーで値段調べをしたら、コシヒカリで4,580円税別、台湾米と言うのもあったがこれでも3,000円台。買う気がないので詳しく値段を見なかった。そして、なんとキャベツが58円だ。買わずにいられない。もう米がなかったら毎日お好み焼きでもいいわと思って購入。税込で61円。コメもこのように劇的に安くなって欲しい。

       となりの農家(産直市場)へ行ったら、コシヒカリ5キロが税込3,800円だった。複数米混合米というのは5キロで税込3580円だったが、この際混ざり物じゃないコシヒカリ100パーセントで古米じゃないものの方がありがたい。もう、お弁当のご飯や外食のコメが美味しいところの方が少ないので家で美味しいご飯が食べたい。1世帯1袋なので、家に帰ってから、夫にあと5キロ買って来てもらうことにした。我が家は1ヶ月大体10キロあればなんとかなるので次に買うときは安くなってたらいいなと思う。でも古米はあまり食べたくない。

      一月ほど経って、本当に安くなってたら小泉進次郎氏の努力を認めて1回くらいは買ってみたい気もするが本当にスピード感を持って対処できるのか?そしてお味は?と思う。

      まぁ前から大体ご飯を食べるのは晩ごはんくらいだったけど、この頃は、朝はホットサンドかトーストにコーヒー、昼は麺類と決まってきた。キャベツが安くなってきたからお好み焼きの出番を増やしても良いなと思う。

      上から、ハンカチ

      試着したところ

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

haruさんの
最新日記

haruさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記